次の方法で共有


ライブ サイトやデモ Web サイトにエージェントを公開する

エージェントを Web に公開する場合、事前構築済みの (チームメートおよび関係者とエージェントを共有するために使用できる) デモ Web サイトに公開できます。 また、ご自身のライブ Web サイトに公開することもできます。

チップ

いつデモ Web サイトを使用し、いつ独自の Web サイトを使用する必要がありますか?
デモ Web サイトは、エージェントを試して、エージェントを試してみたいチームメートまたは他の関係者と共有するためにのみ使用する必要があります。 運用環境での使用を意図しておらず、たとえば、顧客に直接使用することはしないでください。
顧客が対話するためのヘルプ Web ページのヘルプ エージェントなど、生産シナリオでは、ライブ Web サイトでエージェントを公開および使用する必要があります。

重要

この記事には Microsoft Copilot Studio プレビュー ドキュメントが含まれ、変更される可能性があります。

プレビュー機能は運用環境での使用を想定しておらず、機能が制限される可能性があります。 これらの機能は公式リリースの前に使用できるため、一足先にアクセスして フィードバックを送る ことができます。

運用に対応したエージェントを構築する場合は Microsoft Copilot Studio の概要 を参照してください。

AI エージェントを公開する際には、事前構築済みのデモ Web サイトが自動的に作成されます。 チームメイトや関係者は、デモ Web サイトを使用して、構築中にエージェントを試すことができます。 チームメイトのテスト作業をガイドするために、デモ サイトをカスタマイズすることもできます。 顧客が使用する準備ができたら、エージェントをライブ Web サイトに公開します。

どのような場合にデモ Web サイトを使用し、どのような場合に独自の Web サイトを使用すればよいのですか?

デモ Web サイトは、エージェントを試して、エージェントを試してみたいチームメートまたは他の関係者と共有するためにのみ使用する必要があります。これは運用環境での使用は意図していません。 URL は顧客に教えないでください。 顧客が使用できるように、ライブ Web サイトでエージェントを公開します。

デモ Web サイトをカスタマイズする

デモ Web サイトのウェルカム メッセージおよびトリガー フレーズを必要に応じて編集します。 ウェルカム メッセージでは、テストの目的を説明し、エージェントに何を尋ねるべきかをチームメイトに促すことができます。

  1. エージェントを開いた状態で、上部のメニュー バーにある 設定 を選択します。

  2. サイド ナビゲーション ウィンドウ で、セキュリティ を選択します。

  3. 認証、その後 非認証 を選択して、保存 を選択します。

  4. 設定 を終了して、上部のメニュー バーで チャンネル を選択します。

  5. チャンネルで、 デモウェブサイトを選択します。

  6. デモ Web サイト ウィンドウの ようこそメッセージ で、チームメイトに表示するメッセージを入力します。

  7. 会話を切り出す話題 でトリガー フレーズのリストを入力します。

    トリガー フレーズは特定のトピックを開始するものであるため、チームメイトにテストしてもらいたいトピックにトリガー フレーズを入力できます。

  8. 保存 を選びます。

  9. デモ Web サイトの URL をコピーして、チームメイトと共有します。

ライブ Web サイトに独自のエージェントを追加する

エージェントが顧客を受け入れる準備ができたら、iframeコードスニペットとしてWebサイトに追加します。 ライブ Web サイトは、SharePoint サイトのように外部でも内部でも可能です。 エージェントを Power Platform 管理センターに追加することもできます。

  1. エージェントを開いた状態で、上部のメニュー バーにある チャネル を選択します。

  2. カスタム Web サイト を選択し、次のいずれかを選択します:

    • コピー を選択して、埋め込みコードをクリップボードにコピーします。
    • メールで共有 を選択し、コード スニペットを含めて、既定のメール アプリで作成ウィンドウを開きます。

    カスタム Web サイトにエージェントを追加するスクリーンショット。

  3. スニペットを Web 開発者に提供して、エージェントを Web サイトに追加します。