次の方法で共有


AVI デコンプレッサ フィルタ

AVI デコンプレッサ フィルタは、フィルタ グラフに参加するためにビデオ圧縮マネージャ (VCM) CODEC を有効にする。このフィルタは、必要に応じてフィルタ グラフ マネージャが自動的に使うため、アプリケーションがフィルタをフィルタ グラフに追加する必要はない。

フィルタ グラフ マネージャは、AVI ファイルをレンダリングするためのグラフを作成する際、ファイルの AVI ヘッダー内の FOURCC をチェックして、そのビデオ ストリームが圧縮されているかどうかを判断する。圧縮されている場合、フィルタ グラフ マネージャは AVI デコンプレッサを追加する。AVI デコンプレッサはその後、ファイルを処理できるインストール済みのデコンプレッサのレジストリを検索する。

注 :  MPEG デコンプレッサは VCM CODEC としては実装されず、ネイティブ DirectShow フィルタとしてのみ実装される。

アップストリーム ピンでは、AVI デコンプレッサは通常 AVI スプリッタに接続する。出力ピン上では、通常ビデオ レンダラまたは AVI Mux フィルタに接続する。

フィルタ インターフェイス IBaseFilter
入力ピン メディア タイプ メジャー タイプ :MEDIATYPE_Video

サブタイプ :圧縮タイプの FOURCC コードに対応している必要がある。詳細については、「FOURCC コード」を参照すること。

フォーマット タイプ : FORMAT_VideoInfo

入力ピン インターフェイス IMemInputPinIPinIQualityControl
出力ピン メディア タイプ MEDIATYPE_Video、MEDIASUBTYPE_NULL、FORMAT_VideoInfo
出力ピン インターフェイス IMediaPositionIMediaSeekingIPinIQualityControl
フィルタ CLSID CLSID_AVIDec
プロパティ ページ CLSID プロパティ ページなし。
実行モジュール quartz.dll
メリット MERIT_NORMAL
フィルタ カテゴリ CLSID_LegacyAmFilterCategory