手記
この記事は、Azure Azure Cloud Services (延長サポート)に適用されます。 このデプロイ モデルは、2027 年 3 月 31 日に廃止されます。 詳細については、「 Azure の更新プログラム」を参照してください。
Azure Cloud Services は、場合によっては、ストレージ アカウントなどの認証に接続文字列に依存します。 接続文字列とパスワードは、意図しない露出や侵害のリスクがあるため、本質的に安全ではありません。 Microsoft では、認証にマネージド ID と Service Fabric マネージド クラスターなどのサービスを使用することをお勧めします。
Visual Studio には、単純な汎用 Azure サービスである Azure Cloud Services (延長サポート) プロジェクトを作成できるプロジェクト テンプレートが用意されています。 プロジェクトが作成されると、Visual Studio を使用して、クラウド サービスを構成、デバッグ、および Azure にデプロイできます。
前提 条件
- https://visualstudio.microsoft.com/downloads/?cid=learn-onpage-download-ctaワークロードがインストールされ、個々のコンポーネント .NET Framework プロジェクトと項目テンプレートがインストールされた Visual Studio ([Visual Studio のダウンロード] () を参照)。 Visual Studio の変更に関するページを参照してください。
- Azure アカウント。 Azure アカウントをお持ちでない場合は、Visual Studio サブスクライバー向けの Azure 特典を アクティブ化するか、無料試用版にサインアップ 。
Visual Studio で Azure Cloud Services (延長サポート) プロジェクトを作成する手順
このセクションでは、1 つ以上の Web ロールを持つ Azure Cloud Services (延長サポート) プロジェクトを Visual Studio で作成する手順について説明します。
スタート ウィンドウで、[新しいプロジェクト 作成] を選択します。
検索ボックスに「Cloud」と入力し、[Azure Cloud Services (延長サポート)を選択します。
プロジェクトに名前を付け、を選択してを作成します。
新しい Microsoft Azure Cloud Services (延長サポート) ダイアログで、追加するロールを選択し、右矢印ボタンを選択してソリューションに追加します。
追加したロールの名前を変更するには、[新しい Microsoft Azure Cloud Services (延長サポート)] ダイアログでロールにカーソルを合わせ、コンテキスト メニューから [名前変更 ] を選択します。 追加した後、ソリューション内のロールの名前を (ソリューション エクスプローラーで) 変更することもできます。
Visual Studio Azure プロジェクトには、ソリューション内のロール プロジェクトとの関連付けがあります。 プロジェクトには、サービス定義ファイル とサービス構成ファイル も含まれています。
- サービス定義ファイル - 必要なロール、エンドポイント、仮想マシンのサイズなど、アプリケーションのランタイム設定を定義します。
- サービス構成ファイル - 実行されるロールのインスタンス数と、ロールに対して定義された設定の値を構成します。
これらのファイルの詳細については、「Visual Studioを使用した Azure Cloud Services (延長サポート) のロールの構成」を参照してください。
次の手順
- Visual Studio を使用した Azure Cloud Services (延長サポート) プロジェクトでのロールの管理