Viva ゴールの統合を有効にする
Viva ゴールでは、MICROSOFT やサードパーティのアプリやプラットフォームとの統合がサポートされているため、OKR の実装プロセスは可能な限りシンプルで効果的でシームレスです。
グローバル管理者は、テナント内のすべての Viva ゴール組織で使用できる統合を制御できます。
- Viva ゴールの統合の種類の詳細: 統合の概要
- Viva ゴールでのロールとアクセス許可の詳細: Viva ゴールのロールとアクセス許可
グローバル管理者がテナントで使用できる統合を制御するには、3 つのオプションがあります。
- すべて利用可能
- 使用できない
- 統合の選択が可能
すべて利用可能 このオプションを選択すると、テナント内のすべての Viva ゴール組織がすべての統合を使用できるようになります。 テナントで使用できる統合は、組織の所有者と組織管理者によってさらに管理できます。
使用できない このオプションを選択すると、テナントで統合を使用できなくなります。
重要
このオプションが選択されている場合、既存の接続は引き続き機能しません。
統合の選択が可能 このオプションを選択すると、グローバル管理者はテナントで使用できる統合を選択できます。 既定では、Excel や Planner などの O365 コア サービス統合を使用できます。
組織で使用できる統合を変更するには、管理する各統合の有効化状態を選択します。
重要
有効な統合を選択解除した場合、その統合でサポートされている既存の接続は引き続き機能しません。
統合を管理する方法
テナントで使用できる統合を管理するアクセス許可を持つのはグローバル管理者だけです。
- Viva ゴール アカウントにログインします。
- 左側のナビゲーション パネルから [組織] ドロップダウンを選択します。
- [Create or Join organization]\(組織の作成または参加\)
- [組織の作成または参加] ページで、右上隅の [設定] を選択
- テナントの統合設定を選択し、[保存] を選択します。 [選択した統合が使用可能] のオプションを選択した場合は、管理する統合を選択し、[保存] を選択します。
注:
[使用可能なし] を選択するか、以前に使用可能だった統合の選択を解除すると、テナント内の既存の接続が無効になります。
統合の概要
Viva ゴールでは、データ統合とコラボレーション統合という 2 種類の統合がサポートされています。詳細については、以下で詳しく説明します。 さらに、統合は次の 3 つの異なるカテゴリにグループ化できます。
In-Boundary Microsoft 365 統合: Microsoft Teams などの Microsoft 365 統合の境界内では、Microsoft 365 サービス境界内のすべてのデータが処理されます。
境界間統合: Azure Data Explorerなどのクロス境界統合は、Microsoft API を使用してさまざまな Microsoft サービス境界間でデータを処理します。
サード パーティ統合: サード パーティの統合では、サード パーティ製 API を使用してデータを処理します。 サード パーティの API は、Microsoft によって制御または所有されておらず、Microsoft 製品条項、組織のボリューム ライセンス契約、またはその他の Microsoft の使用条件または契約によって管理されることはありません。 組織によるサード パーティ統合の使用は、そのサード パーティの条件とプライバシーに関する声明の対象となります。 統合を有効にするか、組織内のユーザーが有効にできるようにする前に、サード パーティの用語と関連ドキュメントを確認する必要があります。
次の表に、サポートされている統合の種類とそのカテゴリを示し、該当するサード パーティの用語へのリンクを示します。
統合 | カテゴリ | 型 | 使用条件 |
---|---|---|---|
Amazon Redshift | サード パーティ | データ | https://aws.amazon.com/legal/?nc1=f_cc |
Asana | サード パーティ | データ | https://asana.com/terms |
Azure DevOps | クロス境界 Microsoft | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
Azure Data Explorer | クロス境界 Microsoft | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
BigQuery | サード パーティ | データ | https://cloud.google.com/product-terms/ |
Box | サード パーティ | データ | https://www.box.com/legal/ |
どうも | サード パーティ | データ | https://www.domo.com/company/service-terms |
Dynamics | クロス境界 Microsoft | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
Excel Online | 境界内 Microsoft 365 | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
Favro | サード パーティ | データ | https://help.favro.com/en/collections/362206-pricing-privacy-and-terms |
GitHub | サード パーティ | データ | https://docs.github.com/en/site-policy |
GitLab | サード パーティ | データ | https://about.gitlab.com/terms/ |
Google スプレッドシート | サード パーティ | データ | https://cloud.google.com/product-terms/ |
HubSpot | サード パーティ | データ | https://legal.hubspot.com/terms-of-service |
Jira Cloud、Jira Server、およびデータ センター | サード パーティ | データ | https://www.atlassian.com/legal/cloud-terms-of-service |
見物 人 | サード パーティ | データ | https://cloud.google.com/product-terms/ |
モード | サード パーティ | データ | https://mode.com/tos/ |
Monday.com | サード パーティ | データ | https://monday.com/l/ |
MS SQL | クロス境界 Microsoft | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
Mysql | サード パーティ | データ | https://www.mysql.com/about/legal/ |
Planner | 境界内 Microsoft 365 | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
PostgresSQL | サード パーティ | データ | https://www.postgresql.org/about/policies/ |
Power BI | クロス境界 Microsoft | データ | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
ProjectPlace | サード パーティ | データ | https://www.planview.com/legal/legal-terms/ |
Salesforce | サード パーティ | データ | https://www.salesforce.com/company/legal/ |
Smartsheet | サード パーティ | データ | https://www.smartsheet.com/legal |
余裕期間 | サード パーティ | グループ作業 | https://slack.com/legal |
スノーフレーク | サード パーティ | データ | https://www.snowflake.com/legal |
Tableau | サード パーティ | データ | https://www.tableau.com/legal |
Teams | 境界内 Microsoft 365 | グループ作業 | https://www.microsoft.com/licensing/terms |
Trello | サード パーティ | データ | https://www.atlassian.com/legal/cloud-terms-of-service |
Zendesk | サード パーティ | データ | https://www.zendesk.com/company/agreements-and-terms |
Zapier | サード パーティ | データ | https://zapier.com/legal |
データ統合のしくみ
Viva ゴールのデータ統合を使用すると、主要な結果とプロジェクトを自動的に更新するデータ ソースとの接続を作成し、進行状況を示す単一の信頼できるソースを作成できます。 たとえば、プロジェクトを Azure Dev Ops に接続すると、Azure Dev Ops の進行状況に応じて Viva ゴールが自動的に更新されます。
Viva ゴールのデータ ソースに接続すると、認証トークンを使用して Viva ゴールと選択したアプリケーションの間にセキュリティで保護された接続が確立されます。 Viva ゴールは 1 時間に 1 回、その接続を利用して接続されたデータ ソースから更新プログラムを取得し、それらの更新を Viva ゴールに反映します。
注:
統合を介してデータ ソースに接続すると、その統合のデータはテナントの外部から Viva ゴールに流れ込みます。 Viva ゴールは、パブリック API を使用してサード パーティの統合からデータを取得します。 Viva ゴールは、既定でデータ統合をサポートするために、テナントからのデータをサード パーティと共有しません。
コラボレーション統合のしくみ
コラボレーション統合を使用すると、ユーザーは Microsoft Teams などのコラボレーション プラットフォームから Viva ゴールで作業を完了できます。 これにより、ユーザーは、これらのツールの作業フローで目標に対して迅速なアクションを実行できます。
コラボレーション プラットフォームに Viva ゴールをインストールできるかどうかを制御するには、プラットフォームが提供する管理ツールを使用してテナント レベルで実行します。 たとえば、Viva ゴール アプリは、Teams 管理 センターのテナント レベルでブロックできます。
テナント管理者と組織管理者が有効にした場合、ユーザーは、Microsoft Teams ストアなどのこれらのコラボレーション アプリケーションのアプリ ストアから Viva ゴールをアプリケーションとしてインストールできます。 インストールされると、コラボレーション アプリケーション内で Viva ゴールを表示するだけでなく、Viva ゴールはコラボレーション プラットフォームのチャット、通知、会議機能を使用して、目標に関する会話を行います。
たとえば、Teams チャットやチャネルでは、ユーザーは目標を検索して、そのことについて質問することができます。 その後、他のユーザーが応答して反応できます。Viva ゴールは、このコメント スレッドを Viva ゴールの OKR のアクティビティ フィードに同期できます。 これは、Viva ゴールのデータを Teams やその他のコラボレーション統合と共有できることを意味します。