このサンプルでは、コア オーディオ API を使用して、既定のオーディオ レンダリング エンドポイント デバイスを介して再生される出力ストリームへのボリュームの変更を示す画面上のディスプレイを実装します。 ユーザーが Windows ボリュームコントロール プログラムでボリューム レベルを調整し、Sndvol.exeすると画面に表示され、ボリューム レベルが短期間変更されないままになると、画面に表示されなくなります。
このトピックには、次のセクションが含まれています。
形容
このサンプルでは、次の機能を示します。
- マルチメディア デバイスの列挙と選択のための MMDevice API を します。
- Audio EndpointVolume API
必要条件
積 | バージョン |
---|---|
Windows SDK の | Windows Vista 以降 |
Visual Studio | 2005 以降 |
サンプルのダウンロード
このサンプルは、次の場所にあります。
場所 | パス/URL |
---|---|
Windows SDK | \Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0\Samples\Multimedia\Audio\OSD\... |
サンプルのビルド
- Windows SDK の CMD シェルを開き、OSD サンプル ディレクトリに変更します。
- OSD ディレクトリでコマンド "start OSD.sln" を実行して、Visual Studio ウィンドウで OSD プロジェクトを開きます。
- ウィンドウ内から、デバッグ またはリリース ソリューション構成 選択し、メニュー バーから ビルド メニューを選択し、ビルド オプションを選択します。 SDK の CMD シェルから Visual Studio を開かない場合、Visual Studio は SDK ビルド環境にアクセスできません。 その場合、プロジェクト ファイル OSD.vcproj で使用される環境変数 MSSdk を明示的に設定しない限り、サンプルはビルドされません。
サンプルの実行
- Windows Vista 以降で OSD 実行可能ファイル (OSD.exe) を実行します。 アプリケーションのシステム トレイ アイコンやウィンドウは表示されませんが、TaskMgr.exeを使用して実行されているプロセスを確認できます。
- sndvol.exe を実行して音量やミュートを変更するか、キーボード コントロールまたは HID コントロールを使用して音量を変更します。 OSD ユーザー インターフェイスが表示されます。
- アプリケーションを終了するには、TaskMgr.exeを実行し、OSD.exe プロセスを強調表示し、[プロセスの終了] クリックします。
関連トピック
-
コア オーディオ API を使用する SDK サンプルを する