次の方法で共有


テレフォニー サービス プロバイダー インターフェイス (TSPI)

テレフォニー サービス プロバイダー (TSPI) は、通信プログラミング用のデバイス固有の制御を処理します。 TSP は、Microsoft テレフォニー環境内でサービス プロバイダーとして機能するために、テレフォニー サービス プロバイダー (TSPI) に準拠している必要があります。 TSPI は、通信機器で提供されるテレフォニー サービス プロバイダーによって公開される外部機能を定義します。

TSP 作成者は、一般的なテレフォニー アーキテクチャについて説明し、複数のテレフォニー API に共通するマテリアルの概要を提供する、Microsoft テレフォニーの概要の資料を理解している必要があります。 たとえば、このセクションには、Park などのセッション制御操作の一覧が含まれており、各操作について説明し、関連する TAPI 2.2、TAPI 3、TSPI プログラミング要素にジャンプします。

次の概要では、TSP 作成者のニーズに固有の資料について説明します。 TSP を記述する際に最も難しい部分は、デバイスとオペレーティング システム固有の詳細であり、このドキュメントの範囲外であることに注意してください。

TSPI の概要は、次のセクションに分かれています。

  • プログラミングに関する一般的な考慮事項 では、DLL の要件、バージョンの適切な処理、TAPI によって実行されるエラー チェック、TSPI 関数が TAPI 2.2 (TAPI/C) 関数に対応する方法の概要、および TSPI で表されるサービス レベルの説明について説明します。
  • テレフォニー サービス プロバイダー ライフ サイクルには、TSP の運用フェーズの概要が含まれています。
  • Device Access では、TSP がデバイス情報とコントロールを TAPI に公開する方法の基本について説明します。
  • セッション アクセス では、通信セッション中に TSP に対して TAPI が期待するものについて説明します。
  • Media Access では、メディア ストリームに対する制限付き制御セットが提供されます。 メディア サービス プロバイダーを使用して、より細かい制御が可能であり、サービス プロバイダーの作成者は、可能な場合は常にこの API を使用する必要があります。 TSPI は、TSP/MSP ペア間の通信を提供します。
  • 電話デバイス では、TSP が電話セット制御を処理する場合に公開される補足情報と操作について説明します。 これらの操作は省略可能です。
  • テレフォニー サービス プロバイダー UI DLL インターフェイス、ユーザーが TSP の機能の多くの側面を直接設定できるように実装できる特別な機能について説明します。

TSPI プログラミング要素の詳細については、TSPI リファレンス を参照してください。