Win11ProPCを購入後のWin11アップグレードライセンス購入数について

Mitsuhiro Okamura 20 評価のポイント
2025-05-23T04:31:31.6466667+00:00

メーカーより4機種のWindows11Pro搭載PCを購入する計画です

それぞれの端末を必要台数分クローニングするために、再イメージング権があるWin11Proアップグレードライセンスを購入し、マスターPCイメージを作成し、複製する計画です

そこで質問ですが、Win11Proアップグレードライセンスを購入する数量について

1つ購入すればよいか、または、物理的に違う機種なので4つ購入しないといけないかがわかっていません。 ご回答をお願いします

ビジネス向け Windows | IT プロフェッショナル用 Windows クライアント | ユーザー エクスペリエンス | その他
0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

承認済みの回答
  1. Hebikuzure aka Murachi Akira 21,966 評価のポイント MVP ボランティア モデレーター
    2025-05-23T07:47:53.7266667+00:00

    マイクロソフト 再イメージングの権利

    『 再イメージングは、利用可能なコマーシャル ライセンス プログラムに基づきライセンスを取得された製品(コマーシャル ライセンス メディアの使用を許可されたライセンス)とお客様が再イメージングしたいライセンス取得済製品が同一である場合に行うことができます。マイクロソフト ソフトウェア製品のライセンスを OEM や小売販売形態を通じて、またはマイクロソフト コマーシャル ライセンス契約以外の契約に基づいて取得したコマーシャル ライセ ンスのお客様は、マイクロソフト コマーシャル ライセンス メディアから作成したコピーを使用することができます。』

    ということで、OEM の Windows のエディションと言語がコマーシャル ライセンス(ボリュームライセンス)で取得した Windows と一致すれば良いので、PC の機種の違いは考慮しなくて問題ないでしょう。

    なお正しいライセンスについてはコミュニティ フォーラムでの情報を鵜呑みにせず、ライセンス リセラーなど専門家に直接相談されることをお勧めします。


0 件の追加の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ

お客様の回答

回答は、質問作成者が [承諾された回答] としてマークできます。これは、ユーザーが回答が作成者の問題を解決したことを知るのに役立ちます。