Azure Load Balancer の分散モードを構成する

Azure Load Balancer では、アプリケーションにトラフィックを分散するための 2 つの分散モードがサポートされています。

  • ハッシュベース
  • 発信元 IP アフィニティ

Azure Load Balancer でサポートされるさまざまな分散モードの詳細については、「Azure Load Balancer 分散モード」を参照してください。

この記事では、Azure Load Balancer の分散モードを構成する方法について説明します。

分散モードを構成する


分散モードの構成を変更するには、ポータルで負荷分散規則を変更します。

  1. Azure portal にサインインし、 [リソース グループ] をクリックして、変更するロード バランサーが含まれているリソース グループを見つけます。
  2. ロード バランサーの概要画面で、 [設定][負荷分散規則] を選択します。
  3. [負荷分散規則] 画面で、分散モードを変更する負荷分散規則を選択します。
  4. 規則の [セッション永続化] ドロップ ダウン ボックスを変更することで、分散モードが変更されます。

次のオプションを使用できます。

  • [None (hash-based)](なし (ハッシュベース)) - 同じクライアントからの連続した要求が、任意の仮想マシンによって処理できることを指定します。
  • [Client IP (two-tuple: source IP and destination IP)](クライアント IP (2 タプル: ソース IP と接続先 IP)) - 同じクライアント IP アドレスからの連続する要求を、同じ仮想マシンで処理することを指定します。
  • [Client IP and protocol (three-tuple: source IP, destination IP, and protocol type)](クライアント IP とプロトコル (3 タプル: ソース IP、接続先 IP、プロトコルの種類)) - 同じクライアント IP アドレスとプロトコルの組み合わせからの連続する要求を、同じ仮想マシンで処理することを指定します。
  1. 分散モードを選択し、 [保存] を選択します。

負荷分散規則のセッションの永続化を変更します。

次のステップ