- 最新の を
する - 2025-02-01
- 2025-01-01
- 2024-10-01
- 2024-04-01
- 2024-02-01
- 2024-01-01
- 2023-08-01
- 2023-06-01
- 2023-04-01
- 2023-02-01
- 2023-01-01
- 2022-10-01
- 2022-09-10
- 2022-08-01
- 2022-05-01
- 2022-04-01
- 2022-03-01
- 2022-02-01
- 2022-01-01
- 2021-12-01
- 2021-11-01
- 2021-10-01
- 2021-08-01
- 2021-07-01
- 2021-06-01
- 2021-04-01
- 2021-03-01
- 2021-02-10
- 2018-07-10
- 2018-01-10
- 2016-08-10
Bicep リソース定義
コンテナー/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems リソースの種類は、次をターゲットとする操作でデプロイできます。
- リソース グループの - リソース グループのデプロイ コマンド 参照
各 API バージョンで変更されたプロパティの一覧については、変更ログの
リソースの形式
Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems リソースを作成するには、次の Bicep をテンプレートに追加します。
resource symbolicname 'Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems@2016-08-10' = {
parent: resourceSymbolicName
name: 'string'
properties: {
policyId: 'string'
protectableItemId: 'string'
providerSpecificDetails: {
instanceType: 'string'
// For remaining properties, see EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings objects
}
}
}
EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings オブジェクト
instanceType プロパティを設定して、オブジェクトの種類を指定します。
A2Aの場合は、次を使用します。
{
fabricObjectId: 'string'
instanceType: 'A2A'
recoveryAvailabilitySetId: 'string'
recoveryCloudServiceId: 'string'
recoveryContainerId: 'string'
recoveryResourceGroupId: 'string'
vmDisks: [
{
diskUri: 'string'
primaryStagingAzureStorageAccountId: 'string'
recoveryAzureStorageAccountId: 'string'
}
]
vmManagedDisks: [
{
diskId: 'string'
primaryStagingAzureStorageAccountId: 'string'
recoveryResourceGroupId: 'string'
}
]
}
HyperVReplicaAzure の場合は、次を使用します。
{
disksToInclude: [
'string'
]
enableRDPOnTargetOption: 'string'
hvHostVmId: 'string'
instanceType: 'HyperVReplicaAzure'
logStorageAccountId: 'string'
osType: 'string'
targetAzureNetworkId: 'string'
targetAzureSubnetId: 'string'
targetAzureV1ResourceGroupId: 'string'
targetAzureV2ResourceGroupId: 'string'
targetAzureVmName: 'string'
targetStorageAccountId: 'string'
useManagedDisks: 'string'
vhdId: 'string'
vmName: 'string'
}
InMage の場合は、次を使用します。
{
datastoreName: 'string'
diskExclusionInput: {
diskSignatureOptions: [
{
diskSignature: 'string'
}
]
volumeOptions: [
{
OnlyExcludeIfSingleVolume: 'string'
volumeLabel: 'string'
}
]
}
disksToInclude: [
'string'
]
instanceType: 'InMage'
masterTargetId: 'string'
multiVmGroupId: 'string'
multiVmGroupName: 'string'
processServerId: 'string'
retentionDrive: 'string'
runAsAccountId: 'string'
vmFriendlyName: 'string'
}
InMageAzureV2 の場合は、次を使用します。
{
disksToInclude: [
'string'
]
enableRDPOnTargetOption: 'string'
instanceType: 'InMageAzureV2'
logStorageAccountId: 'string'
masterTargetId: 'string'
multiVmGroupId: 'string'
multiVmGroupName: 'string'
processServerId: 'string'
runAsAccountId: 'string'
storageAccountId: 'string'
targetAzureNetworkId: 'string'
targetAzureSubnetId: 'string'
targetAzureV1ResourceGroupId: 'string'
targetAzureV2ResourceGroupId: 'string'
targetAzureVmName: 'string'
useManagedDisks: 'string'
}
San の場合は、次を使用します。
{
instanceType: 'San'
}
HyperVReplica2012 の場合は、次を使用します。
{
instanceType: 'HyperVReplica2012'
}
HyperVReplica2012R2 の場合は、次を使用します。
{
instanceType: 'HyperVReplica2012R2'
}
HyperVReplicaBaseReplicationDetails の場合は、次を使用します。
{
instanceType: 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails'
}
プロパティ値
Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
名前 | リソース名 | string (必須) |
親 | Bicep では、子リソースの親リソースを指定できます。 このプロパティを追加する必要があるのは、子リソースが親リソースの外部で宣言されている場合のみです。 詳細については、「親リソースの外部 |
種類のリソースのシンボリック名: コンテナー/replicationFabrics/replicationProtectionContainers |
プロパティ | 保護入力プロパティを有効にします。 | EnableProtectionInputPropertiesまたはReplicationProtectedItemProperties |
A2AEnableProtectionInputOrA2AReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ファブリックオブジェクトID | 仮想マシンのファブリック固有のオブジェクト ID。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'A2A' (必須) |
recoveryAvailabilitySetId | 復旧可用性セット ID。 | ひも |
recoveryCloudServiceId (リカバリークラウドサービスイド) | 復旧クラウド サービス ID。V1 シナリオに対して有効です。 | ひも |
recoveryContainerId (リカバリーコンテナ ID) | 復旧コンテナー ID。 | ひも |
recoveryResourceGroupId (リカバリーリソースグループイド) | 復旧リソース グループ ID。V2 シナリオに対して有効です。 | ひも |
vmDisks(英語) | VM ディスクの詳細の一覧。 | A2AVmDiskInputDetails[] |
vmManagedDisks | VM マネージド ディスクの詳細の一覧。 | A2AVmManagedDiskInputDetails[] |
A2AVmDiskInput詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
diskUri (英語) | ディスク URI。 | ひも |
primaryStagingAzureStorageAccountId | プライマリ ステージング ストレージ アカウント ID。 | ひも |
recoveryAzureStorageAccountId | 回復 VHD ストレージ アカウント ID。 | ひも |
A2AVmManagedDiskInput詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスクID | ディスク ID。 | ひも |
primaryStagingAzureStorageAccountId | プライマリ ステージング ストレージ アカウントの Arm ID。 | ひも |
recoveryResourceGroupId (リカバリーリソースグループイド) | ターゲット リソース グループの Arm ID。 | ひも |
EnableProtectionInputPropertiesまたはReplicationProtectedItemProperties
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ポリシーID | ポリシー ID。 | ひも |
保護可能なアイテムID | 保護可能な項目 ID。 | ひも |
providerSpecificDetails | ReplicationProviderInput。 HyperVReplicaAzure プロバイダーの場合、これは AzureEnableProtectionInput オブジェクトになります。 San プロバイダーの場合は、SanEnableProtectionInput オブジェクトになります。 HyperVReplicaAzure プロバイダーの場合、null にすることができます。 | EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings の |
EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | 型 A2AEnableProtectionInputOrA2AReplicationDetails に 'A2A' に設定します。 HyperVReplicaAzureEnableProtectionInputOrHyperVReplicaAzureReplicationDetails 型の場合は 、'HyperVReplicaAzure' に設定します。 InMageEnableProtectionInputOrInMageReplicationDetails 型の場合は 'InMage' に設定します。 InMageAzureV2EnableProtectionInputOrInMageAzureV2ReplicationDetails 型の場合、'InMageAzureV2' に設定します。 SanEnableProtectionInput 型の場合は 'San' に設定します。 HyperVReplicaReplicationDetails 型の場合は 、' HyperVReplica2012' に設定します。 HyperVReplicaBlueReplicationDetails 型の場合、'HyperVReplica2012R2' に設定します。 HyperVReplicaBaseReplicationDetails 型の ' HyperVReplicaBaseReplicationDetails' に設定します。 | 「A2A」 「HyperVReplica2012」 「HyperVReplica2012R2」 「HyperVReplicaAzure」 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails' 「インメイジ」 「InMageAzureV2」 'San' (必須) |
HyperVReplicaAzureEnableProtectionInputOrHyperVReplicaAzureReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスク含める | 保護するディスクの VHD ID の一覧。 | 文字列[] |
enableRDPOnTargetOption | フェールオーバー後にターゲット VM で RDP\SSH を有効にするオプションを選択します。 {SrsDataContract.EnableRDPOnTargetOption} 列挙型の文字列値。 | ひも |
hvHostVmId さん | Hyper-V ホスト VM ID。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplicaAzure' (必須) |
ログストレージアカウントID | レプリケーション中のログ記録に使用するストレージ アカウント。 | ひも |
osTypeの | VM に関連付けられている OS の種類。 | ひも |
ターゲットAzureNetworkId | 選択したターゲットの Azure ネットワーク ID。 | ひも |
ターゲットAzureサブネットID | 選択したターゲット Azure サブネット ID。 | ひも |
targetAzureV1ResourceGroupId | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (クラシック デプロイの場合) の ID。 | ひも |
targetAzureV2リソースグループID | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (Resource Manager デプロイ用) の ID。 | ひも |
ターゲットAzureVmName | ターゲットの Azure Vm 名。 | ひも |
targetStorageAccountId (ターゲットストレージアカウントID) | ストレージ アカウント名。 | ひも |
useManagedDisks | フェールオーバー中にマネージド ディスクを使用するかどうかを示す値。 | ひも |
vhdId(英語) | VM に関連付けられている OS ディスク VHD ID。 | ひも |
vmName (英語) | VM 名。 | ひも |
HyperVReplicaBaseReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails' (必須) |
HyperVReplicaBlueReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplica2012R2' (必須) |
HyperVReplicaReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplica2012' (必須) |
InMageAzureV2EnableProtectionInputOrInMageAzureV2Replication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスク含める | 含めるディスクの一覧。 | 文字列[] |
enableRDPOnTargetOption | フェールオーバー後にターゲット VM で RDP\SSH を有効にするオプションを選択します。 {SrsDataContract.EnableRDPOnTargetOption} 列挙型の文字列値。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'InMageAzureV2' (必須) |
ログストレージアカウントID | レプリケーション中のログ記録に使用するストレージ アカウント。 | ひも |
マスターターゲットID | マスター ターゲット ID。 | ひも |
multiVmGroupId(マルチVmグループイド) | マルチ VM グループ ID。 | ひも |
multiVmGroupName (マルチVmグループ名) | マルチ VM グループ名。 | ひも |
プロセスサーバーID | プロセス サーバー ID。 | ひも |
runAsAccountId (ラン・アズ・アカウント・イド | CS アカウント ID。 | ひも |
ストレージアカウントID | ストレージ アカウント名。 | string (必須) |
ターゲットAzureNetworkId | 選択したターゲットの Azure ネットワーク ID。 | ひも |
ターゲットAzureサブネットID | 選択したターゲット Azure サブネット ID。 | ひも |
targetAzureV1ResourceGroupId | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (クラシック デプロイの場合) の ID。 | ひも |
targetAzureV2リソースグループID | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (Resource Manager デプロイ用) の ID。 | ひも |
ターゲットAzureVmName | ターゲットの Azure Vm 名。 | ひも |
useManagedDisks | フェールオーバー中にマネージド ディスクを使用するかどうかを示す値。 | ひも |
InMageDiskExclusionInput (英語)
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
diskSignatureオプション | ディスク除外用のゲスト ディスク署名ベースのオプション。 | InMageDiskSignatureExclusionOptions[] |
ボリュームオプション | ディスク除外のボリューム ラベル ベースのオプション。 | InMageVolumeExclusionOptions[] |
InMageDiskSignatureExclusionOptions
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスクシグネチャ | レプリケーションから除外するディスクのゲスト署名。 | ひも |
InMageEnableProtectionInputOrInMageReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
データストア名 | ターゲット データ ストア名。 | ひも |
diskExclusionInput (英語) | ディスク除外を有効にする入力。 | InMageDiskExclusionInput (英語) |
ディスク含める | 含めるディスクの一覧。 | 文字列[] |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'InMage' (必須) |
マスターターゲットID | マスター ターゲット ID。 | string (必須) |
multiVmGroupId(マルチVmグループイド) | マルチ VM グループ ID。 | string (必須) |
multiVmGroupName (マルチVmグループ名) | マルチ VM グループ名。 | string (必須) |
プロセスサーバーID | プロセス サーバー ID。 | string (必須) |
リテンションドライブ | MT で使用するリテンション ドライブ。 | string (必須) |
runAsAccountId (ラン・アズ・アカウント・イド | CS アカウント ID。 | ひも |
vmFriendlyName (英語) | VM 名。 | ひも |
InMageVolumeExclusionOptions
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
OnlyExcludeIfSingleVolume | マルチボリューム ディスクを除外するかどうかを示す値。 ディスクに複数のボリュームがあり、ボリュームの 1 つに VolumeLabel と一致するラベルがある場合、OnlyExcludeIfSingleVolume が false の場合、このディスクはレプリケーションから除外されます。 | ひも |
ボリュームラベル | ボリューム ラベル。 このラベルを持つ任意のボリュームを持つディスクは、レプリケーションから除外されます。 | ひも |
SanEnableProtectionInput
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'San' (必須) |
使用例
Azure クイック スタートのサンプル
次 Azure クイック スタート テンプレート、このリソースの種類をデプロイするための Bicep サンプルが含まれています。
Bicep ファイル | 説明 |
---|---|
Azure VM レプリケーションとディザスター リカバリー を作成する | このテンプレートを使用すると、Azure 仮想マシン サイトレプリケーションのディザスター リカバリーを作成できます。 |
ARM テンプレート リソース定義
コンテナー/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems リソースの種類は、次をターゲットとする操作でデプロイできます。
- リソース グループの - リソース グループのデプロイ コマンド 参照
各 API バージョンで変更されたプロパティの一覧については、変更ログの
リソースの形式
Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems リソースを作成するには、次の JSON をテンプレートに追加します。
{
"type": "Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems",
"apiVersion": "2016-08-10",
"name": "string",
"properties": {
"policyId": "string",
"protectableItemId": "string",
"providerSpecificDetails": {
"instanceType": "string"
// For remaining properties, see EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings objects
}
}
}
EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings オブジェクト
instanceType プロパティを設定して、オブジェクトの種類を指定します。
A2Aの場合は、次を使用します。
{
"fabricObjectId": "string",
"instanceType": "A2A",
"recoveryAvailabilitySetId": "string",
"recoveryCloudServiceId": "string",
"recoveryContainerId": "string",
"recoveryResourceGroupId": "string",
"vmDisks": [
{
"diskUri": "string",
"primaryStagingAzureStorageAccountId": "string",
"recoveryAzureStorageAccountId": "string"
}
],
"vmManagedDisks": [
{
"diskId": "string",
"primaryStagingAzureStorageAccountId": "string",
"recoveryResourceGroupId": "string"
}
]
}
HyperVReplicaAzure の場合は、次を使用します。
{
"disksToInclude": [ "string" ],
"enableRDPOnTargetOption": "string",
"hvHostVmId": "string",
"instanceType": "HyperVReplicaAzure",
"logStorageAccountId": "string",
"osType": "string",
"targetAzureNetworkId": "string",
"targetAzureSubnetId": "string",
"targetAzureV1ResourceGroupId": "string",
"targetAzureV2ResourceGroupId": "string",
"targetAzureVmName": "string",
"targetStorageAccountId": "string",
"useManagedDisks": "string",
"vhdId": "string",
"vmName": "string"
}
InMage の場合は、次を使用します。
{
"datastoreName": "string",
"diskExclusionInput": {
"diskSignatureOptions": [
{
"diskSignature": "string"
}
],
"volumeOptions": [
{
"OnlyExcludeIfSingleVolume": "string",
"volumeLabel": "string"
}
]
},
"disksToInclude": [ "string" ],
"instanceType": "InMage",
"masterTargetId": "string",
"multiVmGroupId": "string",
"multiVmGroupName": "string",
"processServerId": "string",
"retentionDrive": "string",
"runAsAccountId": "string",
"vmFriendlyName": "string"
}
InMageAzureV2 の場合は、次を使用します。
{
"disksToInclude": [ "string" ],
"enableRDPOnTargetOption": "string",
"instanceType": "InMageAzureV2",
"logStorageAccountId": "string",
"masterTargetId": "string",
"multiVmGroupId": "string",
"multiVmGroupName": "string",
"processServerId": "string",
"runAsAccountId": "string",
"storageAccountId": "string",
"targetAzureNetworkId": "string",
"targetAzureSubnetId": "string",
"targetAzureV1ResourceGroupId": "string",
"targetAzureV2ResourceGroupId": "string",
"targetAzureVmName": "string",
"useManagedDisks": "string"
}
San の場合は、次を使用します。
{
"instanceType": "San"
}
HyperVReplica2012 の場合は、次を使用します。
{
"instanceType": "HyperVReplica2012"
}
HyperVReplica2012R2 の場合は、次を使用します。
{
"instanceType": "HyperVReplica2012R2"
}
HyperVReplicaBaseReplicationDetails の場合は、次を使用します。
{
"instanceType": "HyperVReplicaBaseReplicationDetails"
}
プロパティ値
Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
apiVersion (英語) | API のバージョン | '2016-08-10' |
名前 | リソース名 | string (必須) |
プロパティ | 保護入力プロパティを有効にします。 | EnableProtectionInputPropertiesまたはReplicationProtectedItemProperties |
種類 | リソースの種類 | 'Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems' |
A2AEnableProtectionInputOrA2AReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ファブリックオブジェクトID | 仮想マシンのファブリック固有のオブジェクト ID。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'A2A' (必須) |
recoveryAvailabilitySetId | 復旧可用性セット ID。 | ひも |
recoveryCloudServiceId (リカバリークラウドサービスイド) | 復旧クラウド サービス ID。V1 シナリオに対して有効です。 | ひも |
recoveryContainerId (リカバリーコンテナ ID) | 復旧コンテナー ID。 | ひも |
recoveryResourceGroupId (リカバリーリソースグループイド) | 復旧リソース グループ ID。V2 シナリオに対して有効です。 | ひも |
vmDisks(英語) | VM ディスクの詳細の一覧。 | A2AVmDiskInputDetails[] |
vmManagedDisks | VM マネージド ディスクの詳細の一覧。 | A2AVmManagedDiskInputDetails[] |
A2AVmDiskInput詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
diskUri (英語) | ディスク URI。 | ひも |
primaryStagingAzureStorageAccountId | プライマリ ステージング ストレージ アカウント ID。 | ひも |
recoveryAzureStorageAccountId | 回復 VHD ストレージ アカウント ID。 | ひも |
A2AVmManagedDiskInput詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスクID | ディスク ID。 | ひも |
primaryStagingAzureStorageAccountId | プライマリ ステージング ストレージ アカウントの Arm ID。 | ひも |
recoveryResourceGroupId (リカバリーリソースグループイド) | ターゲット リソース グループの Arm ID。 | ひも |
EnableProtectionInputPropertiesまたはReplicationProtectedItemProperties
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ポリシーID | ポリシー ID。 | ひも |
保護可能なアイテムID | 保護可能な項目 ID。 | ひも |
providerSpecificDetails | ReplicationProviderInput。 HyperVReplicaAzure プロバイダーの場合、これは AzureEnableProtectionInput オブジェクトになります。 San プロバイダーの場合は、SanEnableProtectionInput オブジェクトになります。 HyperVReplicaAzure プロバイダーの場合、null にすることができます。 | EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings の |
EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | 型 A2AEnableProtectionInputOrA2AReplicationDetails に 'A2A' に設定します。 HyperVReplicaAzureEnableProtectionInputOrHyperVReplicaAzureReplicationDetails 型の場合は 、'HyperVReplicaAzure' に設定します。 InMageEnableProtectionInputOrInMageReplicationDetails 型の場合は 'InMage' に設定します。 InMageAzureV2EnableProtectionInputOrInMageAzureV2ReplicationDetails 型の場合、'InMageAzureV2' に設定します。 SanEnableProtectionInput 型の場合は 'San' に設定します。 HyperVReplicaReplicationDetails 型の場合は 、' HyperVReplica2012' に設定します。 HyperVReplicaBlueReplicationDetails 型の場合、'HyperVReplica2012R2' に設定します。 HyperVReplicaBaseReplicationDetails 型の ' HyperVReplicaBaseReplicationDetails' に設定します。 | 「A2A」 「HyperVReplica2012」 「HyperVReplica2012R2」 「HyperVReplicaAzure」 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails' 「インメイジ」 「InMageAzureV2」 'San' (必須) |
HyperVReplicaAzureEnableProtectionInputOrHyperVReplicaAzureReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスク含める | 保護するディスクの VHD ID の一覧。 | 文字列[] |
enableRDPOnTargetOption | フェールオーバー後にターゲット VM で RDP\SSH を有効にするオプションを選択します。 {SrsDataContract.EnableRDPOnTargetOption} 列挙型の文字列値。 | ひも |
hvHostVmId さん | Hyper-V ホスト VM ID。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplicaAzure' (必須) |
ログストレージアカウントID | レプリケーション中のログ記録に使用するストレージ アカウント。 | ひも |
osTypeの | VM に関連付けられている OS の種類。 | ひも |
ターゲットAzureNetworkId | 選択したターゲットの Azure ネットワーク ID。 | ひも |
ターゲットAzureサブネットID | 選択したターゲット Azure サブネット ID。 | ひも |
targetAzureV1ResourceGroupId | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (クラシック デプロイの場合) の ID。 | ひも |
targetAzureV2リソースグループID | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (Resource Manager デプロイ用) の ID。 | ひも |
ターゲットAzureVmName | ターゲットの Azure Vm 名。 | ひも |
targetStorageAccountId (ターゲットストレージアカウントID) | ストレージ アカウント名。 | ひも |
useManagedDisks | フェールオーバー中にマネージド ディスクを使用するかどうかを示す値。 | ひも |
vhdId(英語) | VM に関連付けられている OS ディスク VHD ID。 | ひも |
vmName (英語) | VM 名。 | ひも |
HyperVReplicaBaseReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails' (必須) |
HyperVReplicaBlueReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplica2012R2' (必須) |
HyperVReplicaReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplica2012' (必須) |
InMageAzureV2EnableProtectionInputOrInMageAzureV2Replication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスク含める | 含めるディスクの一覧。 | 文字列[] |
enableRDPOnTargetOption | フェールオーバー後にターゲット VM で RDP\SSH を有効にするオプションを選択します。 {SrsDataContract.EnableRDPOnTargetOption} 列挙型の文字列値。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'InMageAzureV2' (必須) |
ログストレージアカウントID | レプリケーション中のログ記録に使用するストレージ アカウント。 | ひも |
マスターターゲットID | マスター ターゲット ID。 | ひも |
multiVmGroupId(マルチVmグループイド) | マルチ VM グループ ID。 | ひも |
multiVmGroupName (マルチVmグループ名) | マルチ VM グループ名。 | ひも |
プロセスサーバーID | プロセス サーバー ID。 | ひも |
runAsAccountId (ラン・アズ・アカウント・イド | CS アカウント ID。 | ひも |
ストレージアカウントID | ストレージ アカウント名。 | string (必須) |
ターゲットAzureNetworkId | 選択したターゲットの Azure ネットワーク ID。 | ひも |
ターゲットAzureサブネットID | 選択したターゲット Azure サブネット ID。 | ひも |
targetAzureV1ResourceGroupId | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (クラシック デプロイの場合) の ID。 | ひも |
targetAzureV2リソースグループID | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (Resource Manager デプロイ用) の ID。 | ひも |
ターゲットAzureVmName | ターゲットの Azure Vm 名。 | ひも |
useManagedDisks | フェールオーバー中にマネージド ディスクを使用するかどうかを示す値。 | ひも |
InMageDiskExclusionInput (英語)
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
diskSignatureオプション | ディスク除外用のゲスト ディスク署名ベースのオプション。 | InMageDiskSignatureExclusionOptions[] |
ボリュームオプション | ディスク除外のボリューム ラベル ベースのオプション。 | InMageVolumeExclusionOptions[] |
InMageDiskSignatureExclusionOptions
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスクシグネチャ | レプリケーションから除外するディスクのゲスト署名。 | ひも |
InMageEnableProtectionInputOrInMageReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
データストア名 | ターゲット データ ストア名。 | ひも |
diskExclusionInput (英語) | ディスク除外を有効にする入力。 | InMageDiskExclusionInput (英語) |
ディスク含める | 含めるディスクの一覧。 | 文字列[] |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'InMage' (必須) |
マスターターゲットID | マスター ターゲット ID。 | string (必須) |
multiVmGroupId(マルチVmグループイド) | マルチ VM グループ ID。 | string (必須) |
multiVmGroupName (マルチVmグループ名) | マルチ VM グループ名。 | string (必須) |
プロセスサーバーID | プロセス サーバー ID。 | string (必須) |
リテンションドライブ | MT で使用するリテンション ドライブ。 | string (必須) |
runAsAccountId (ラン・アズ・アカウント・イド | CS アカウント ID。 | ひも |
vmFriendlyName (英語) | VM 名。 | ひも |
InMageVolumeExclusionOptions
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
OnlyExcludeIfSingleVolume | マルチボリューム ディスクを除外するかどうかを示す値。 ディスクに複数のボリュームがあり、ボリュームの 1 つに VolumeLabel と一致するラベルがある場合、OnlyExcludeIfSingleVolume が false の場合、このディスクはレプリケーションから除外されます。 | ひも |
ボリュームラベル | ボリューム ラベル。 このラベルを持つ任意のボリュームを持つディスクは、レプリケーションから除外されます。 | ひも |
SanEnableProtectionInput
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'San' (必須) |
使用例
Azure クイックスタート テンプレート
このリソースの種類 デプロイする Azure クイック スタート テンプレート 次に示します。
テンプレート | 説明 |
---|---|
Azure VM レプリケーションとディザスター リカバリー を作成する Azureにデプロイする |
このテンプレートを使用すると、Azure 仮想マシン サイトレプリケーションのディザスター リカバリーを作成できます。 |
Terraform (AzAPI プロバイダー) リソース定義
コンテナー/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems リソースの種類は、次をターゲットとする操作でデプロイできます。
- リソース グループ
各 API バージョンで変更されたプロパティの一覧については、変更ログの
リソースの形式
Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems リソースを作成するには、次の Terraform をテンプレートに追加します。
resource "azapi_resource" "symbolicname" {
type = "Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems@2016-08-10"
name = "string"
parent_id = "string"
body = {
properties = {
policyId = "string"
protectableItemId = "string"
providerSpecificDetails = {
instanceType = "string"
// For remaining properties, see EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings objects
}
}
}
}
EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings オブジェクト
instanceType プロパティを設定して、オブジェクトの種類を指定します。
A2Aの場合は、次を使用します。
{
fabricObjectId = "string"
instanceType = "A2A"
recoveryAvailabilitySetId = "string"
recoveryCloudServiceId = "string"
recoveryContainerId = "string"
recoveryResourceGroupId = "string"
vmDisks = [
{
diskUri = "string"
primaryStagingAzureStorageAccountId = "string"
recoveryAzureStorageAccountId = "string"
}
]
vmManagedDisks = [
{
diskId = "string"
primaryStagingAzureStorageAccountId = "string"
recoveryResourceGroupId = "string"
}
]
}
HyperVReplicaAzure の場合は、次を使用します。
{
disksToInclude = [
"string"
]
enableRDPOnTargetOption = "string"
hvHostVmId = "string"
instanceType = "HyperVReplicaAzure"
logStorageAccountId = "string"
osType = "string"
targetAzureNetworkId = "string"
targetAzureSubnetId = "string"
targetAzureV1ResourceGroupId = "string"
targetAzureV2ResourceGroupId = "string"
targetAzureVmName = "string"
targetStorageAccountId = "string"
useManagedDisks = "string"
vhdId = "string"
vmName = "string"
}
InMage の場合は、次を使用します。
{
datastoreName = "string"
diskExclusionInput = {
diskSignatureOptions = [
{
diskSignature = "string"
}
]
volumeOptions = [
{
OnlyExcludeIfSingleVolume = "string"
volumeLabel = "string"
}
]
}
disksToInclude = [
"string"
]
instanceType = "InMage"
masterTargetId = "string"
multiVmGroupId = "string"
multiVmGroupName = "string"
processServerId = "string"
retentionDrive = "string"
runAsAccountId = "string"
vmFriendlyName = "string"
}
InMageAzureV2 の場合は、次を使用します。
{
disksToInclude = [
"string"
]
enableRDPOnTargetOption = "string"
instanceType = "InMageAzureV2"
logStorageAccountId = "string"
masterTargetId = "string"
multiVmGroupId = "string"
multiVmGroupName = "string"
processServerId = "string"
runAsAccountId = "string"
storageAccountId = "string"
targetAzureNetworkId = "string"
targetAzureSubnetId = "string"
targetAzureV1ResourceGroupId = "string"
targetAzureV2ResourceGroupId = "string"
targetAzureVmName = "string"
useManagedDisks = "string"
}
San の場合は、次を使用します。
{
instanceType = "San"
}
HyperVReplica2012 の場合は、次を使用します。
{
instanceType = "HyperVReplica2012"
}
HyperVReplica2012R2 の場合は、次を使用します。
{
instanceType = "HyperVReplica2012R2"
}
HyperVReplicaBaseReplicationDetails の場合は、次を使用します。
{
instanceType = "HyperVReplicaBaseReplicationDetails"
}
プロパティ値
Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
名前 | リソース名 | string (必須) |
parent_id | このリソースの親であるリソースの ID。 | 種類のリソースの ID: コンテナー/replicationFabrics/replicationProtectionContainers |
プロパティ | 保護入力プロパティを有効にします。 | EnableProtectionInputPropertiesまたはReplicationProtectedItemProperties |
種類 | リソースの種類 | "Microsoft.RecoveryServices/vaults/replicationFabrics/replicationProtectionContainers/replicationProtectedItems@2016-08-10" |
A2AEnableProtectionInputOrA2AReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ファブリックオブジェクトID | 仮想マシンのファブリック固有のオブジェクト ID。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'A2A' (必須) |
recoveryAvailabilitySetId | 復旧可用性セット ID。 | ひも |
recoveryCloudServiceId (リカバリークラウドサービスイド) | 復旧クラウド サービス ID。V1 シナリオに対して有効です。 | ひも |
recoveryContainerId (リカバリーコンテナ ID) | 復旧コンテナー ID。 | ひも |
recoveryResourceGroupId (リカバリーリソースグループイド) | 復旧リソース グループ ID。V2 シナリオに対して有効です。 | ひも |
vmDisks(英語) | VM ディスクの詳細の一覧。 | A2AVmDiskInputDetails[] |
vmManagedDisks | VM マネージド ディスクの詳細の一覧。 | A2AVmManagedDiskInputDetails[] |
A2AVmDiskInput詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
diskUri (英語) | ディスク URI。 | ひも |
primaryStagingAzureStorageAccountId | プライマリ ステージング ストレージ アカウント ID。 | ひも |
recoveryAzureStorageAccountId | 回復 VHD ストレージ アカウント ID。 | ひも |
A2AVmManagedDiskInput詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスクID | ディスク ID。 | ひも |
primaryStagingAzureStorageAccountId | プライマリ ステージング ストレージ アカウントの Arm ID。 | ひも |
recoveryResourceGroupId (リカバリーリソースグループイド) | ターゲット リソース グループの Arm ID。 | ひも |
EnableProtectionInputPropertiesまたはReplicationProtectedItemProperties
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ポリシーID | ポリシー ID。 | ひも |
保護可能なアイテムID | 保護可能な項目 ID。 | ひも |
providerSpecificDetails | ReplicationProviderInput。 HyperVReplicaAzure プロバイダーの場合、これは AzureEnableProtectionInput オブジェクトになります。 San プロバイダーの場合は、SanEnableProtectionInput オブジェクトになります。 HyperVReplicaAzure プロバイダーの場合、null にすることができます。 | EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings の |
EnableProtectionProviderSpecificInputOrReplicationProviderSpecificSettings
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | 型 A2AEnableProtectionInputOrA2AReplicationDetails に 'A2A' に設定します。 HyperVReplicaAzureEnableProtectionInputOrHyperVReplicaAzureReplicationDetails 型の場合は 、'HyperVReplicaAzure' に設定します。 InMageEnableProtectionInputOrInMageReplicationDetails 型の場合は 'InMage' に設定します。 InMageAzureV2EnableProtectionInputOrInMageAzureV2ReplicationDetails 型の場合、'InMageAzureV2' に設定します。 SanEnableProtectionInput 型の場合は 'San' に設定します。 HyperVReplicaReplicationDetails 型の場合は 、' HyperVReplica2012' に設定します。 HyperVReplicaBlueReplicationDetails 型の場合、'HyperVReplica2012R2' に設定します。 HyperVReplicaBaseReplicationDetails 型の ' HyperVReplicaBaseReplicationDetails' に設定します。 | 「A2A」 「HyperVReplica2012」 「HyperVReplica2012R2」 「HyperVReplicaAzure」 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails' 「インメイジ」 「InMageAzureV2」 'San' (必須) |
HyperVReplicaAzureEnableProtectionInputOrHyperVReplicaAzureReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスク含める | 保護するディスクの VHD ID の一覧。 | 文字列[] |
enableRDPOnTargetOption | フェールオーバー後にターゲット VM で RDP\SSH を有効にするオプションを選択します。 {SrsDataContract.EnableRDPOnTargetOption} 列挙型の文字列値。 | ひも |
hvHostVmId さん | Hyper-V ホスト VM ID。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplicaAzure' (必須) |
ログストレージアカウントID | レプリケーション中のログ記録に使用するストレージ アカウント。 | ひも |
osTypeの | VM に関連付けられている OS の種類。 | ひも |
ターゲットAzureNetworkId | 選択したターゲットの Azure ネットワーク ID。 | ひも |
ターゲットAzureサブネットID | 選択したターゲット Azure サブネット ID。 | ひも |
targetAzureV1ResourceGroupId | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (クラシック デプロイの場合) の ID。 | ひも |
targetAzureV2リソースグループID | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (Resource Manager デプロイ用) の ID。 | ひも |
ターゲットAzureVmName | ターゲットの Azure Vm 名。 | ひも |
targetStorageAccountId (ターゲットストレージアカウントID) | ストレージ アカウント名。 | ひも |
useManagedDisks | フェールオーバー中にマネージド ディスクを使用するかどうかを示す値。 | ひも |
vhdId(英語) | VM に関連付けられている OS ディスク VHD ID。 | ひも |
vmName (英語) | VM 名。 | ひも |
HyperVReplicaBaseReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplicaBaseReplicationDetails' (必須) |
HyperVReplicaBlueReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplica2012R2' (必須) |
HyperVReplicaReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'HyperVReplica2012' (必須) |
InMageAzureV2EnableProtectionInputOrInMageAzureV2Replication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスク含める | 含めるディスクの一覧。 | 文字列[] |
enableRDPOnTargetOption | フェールオーバー後にターゲット VM で RDP\SSH を有効にするオプションを選択します。 {SrsDataContract.EnableRDPOnTargetOption} 列挙型の文字列値。 | ひも |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'InMageAzureV2' (必須) |
ログストレージアカウントID | レプリケーション中のログ記録に使用するストレージ アカウント。 | ひも |
マスターターゲットID | マスター ターゲット ID。 | ひも |
multiVmGroupId(マルチVmグループイド) | マルチ VM グループ ID。 | ひも |
multiVmGroupName (マルチVmグループ名) | マルチ VM グループ名。 | ひも |
プロセスサーバーID | プロセス サーバー ID。 | ひも |
runAsAccountId (ラン・アズ・アカウント・イド | CS アカウント ID。 | ひも |
ストレージアカウントID | ストレージ アカウント名。 | string (必須) |
ターゲットAzureNetworkId | 選択したターゲットの Azure ネットワーク ID。 | ひも |
ターゲットAzureサブネットID | 選択したターゲット Azure サブネット ID。 | ひも |
targetAzureV1ResourceGroupId | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (クラシック デプロイの場合) の ID。 | ひも |
targetAzureV2リソースグループID | フェールオーバー VM を作成するターゲット リソース グループ (Resource Manager デプロイ用) の ID。 | ひも |
ターゲットAzureVmName | ターゲットの Azure Vm 名。 | ひも |
useManagedDisks | フェールオーバー中にマネージド ディスクを使用するかどうかを示す値。 | ひも |
InMageDiskExclusionInput (英語)
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
diskSignatureオプション | ディスク除外用のゲスト ディスク署名ベースのオプション。 | InMageDiskSignatureExclusionOptions[] |
ボリュームオプション | ディスク除外のボリューム ラベル ベースのオプション。 | InMageVolumeExclusionOptions[] |
InMageDiskSignatureExclusionOptions
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
ディスクシグネチャ | レプリケーションから除外するディスクのゲスト署名。 | ひも |
InMageEnableProtectionInputOrInMageReplication詳細
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
データストア名 | ターゲット データ ストア名。 | ひも |
diskExclusionInput (英語) | ディスク除外を有効にする入力。 | InMageDiskExclusionInput (英語) |
ディスク含める | 含めるディスクの一覧。 | 文字列[] |
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'InMage' (必須) |
マスターターゲットID | マスター ターゲット ID。 | string (必須) |
multiVmGroupId(マルチVmグループイド) | マルチ VM グループ ID。 | string (必須) |
multiVmGroupName (マルチVmグループ名) | マルチ VM グループ名。 | string (必須) |
プロセスサーバーID | プロセス サーバー ID。 | string (必須) |
リテンションドライブ | MT で使用するリテンション ドライブ。 | string (必須) |
runAsAccountId (ラン・アズ・アカウント・イド | CS アカウント ID。 | ひも |
vmFriendlyName (英語) | VM 名。 | ひも |
InMageVolumeExclusionOptions
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
OnlyExcludeIfSingleVolume | マルチボリューム ディスクを除外するかどうかを示す値。 ディスクに複数のボリュームがあり、ボリュームの 1 つに VolumeLabel と一致するラベルがある場合、OnlyExcludeIfSingleVolume が false の場合、このディスクはレプリケーションから除外されます。 | ひも |
ボリュームラベル | ボリューム ラベル。 このラベルを持つ任意のボリュームを持つディスクは、レプリケーションから除外されます。 | ひも |
SanEnableProtectionInput
名前 | 説明 | 価値 |
---|---|---|
インスタンスタイプ | クラス型。 | 'San' (必須) |