次の方法で共有


リスナーの空間パラメータ

音源と同様に、リスナーにも 3D 環境内での位置・向き・速度がある。

リスナーの向きは、リスナーの頭の中心にある原点を共有する 2 つのベクトル、つまり上方ベクトル前方ベクトルの関係によって定義される。上方ベクトルは頭頂部を通って真上を向き、前方ベクトルはリスナーの顔を通って前方を向き、上方ベクトルと直角をなす。次の図はこれらの関係を示している。

リスナーのベクトル

デフォルトでは、前方ベクトルが (0.0, 0.0, 1.0)、上方ベクトルが (0.0, 1.0, 0.0) である。2 つのベクトルは、常に互いに直角でなければならない。DirectSound は、必要に応じて前方ベクトルに調整を加え、上方ベクトルに対して直角の関係を保つ。

位置は、ベクトルに沿って距離単位で測定される。

速度は、ベクトルに沿って 1 秒あたりの距離単位数で測定される。デフォルトでは、距離の単位はメートルである。DirectSound は、ドップラー偏移のエフェクトを計算するためだけに速度を使う。

参照