次の方法で共有


Grant-CsPresencePolicy

 

トピックの最終更新日: 2012-03-23

ユーザーごとのプレゼンス ポリシーをユーザーまたはユーザー グループに付与します。

構文

Grant-CsPresencePolicy -Identity <UserIdParameter> [-PolicyName <String>] [-Confirm [<SwitchParameter>]] [-DomainController <Fqdn>] [-PassThru <SwitchParameter>] [-WhatIf [<SwitchParameter>]]

解説

プレゼンス情報 (特に、連絡先がインスタント メッセージング会話に参加できるかどうかを知らせるもの) は非常に重要です。しかし同時に、プレゼンス情報に関連するコストがあります。プレゼンス サブスクリプションが増加すればするほど、プレゼンス情報の更新に当てる必要のあるネットワークの帯域幅も増加します。ネットワークの帯域幅に問題がある場合は、ユーザー当たりの保持できるプレゼンス サブスクリプションの数を制限する必要があります。

CsPresencePolicy コマンドレットを使用して、プレゼンス サブスクリプションの重要な 2 つの側面を管理することができます。それは、要求されたサブスクライバーおよびカテゴリ サブスクリプションです。ユーザーが別のユーザーの Microsoft Lync 2010 連絡先リストに追加されると、既定の動作では、その一覧にユーザーが追加されたことを知らせる通知がポップアップ表示されます。ポップアップを閉じるまで、各通知は要求されたサブスクライバーとみなされます。プレゼンス ポリシーの MaxPromptedSubscriber プロパティにより、ユーザーが保持できる未解決の通知ダイアログの最大数を指定できます (最大数に達した場合、少なくとも未解決のダイアログをいくつか解決するまでは、ユーザーは新しい連絡先の通知を受信できません)。

カテゴリ サブスクリプションは、予定表のデータを要求するアプリケーションなど、特定のカテゴリの情報に対する要求を表します。MaxCategorySubscription プロパティを使用して、管理者はユーザーが保持できるカテゴリ サブスクリプションの数を制限することができます。

Microsoft Lync Server 2010 より前のリリースでは、要求されたサブスクライバーとカテゴリ サブスクリプションはグローバル ベースで管理されていました。CsPresencePolicy コマンドレットを使用して、グローバル スコープ、サイト スコープ、またはユーザーごとのスコープで、これらのプレゼンス サブスクリプションを管理できるようになりました。これにより、ユーザーがジョブの実行に必要なプレゼンス情報にアクセスできるようにしながら、同時に、帯域幅の使用を制御することができます。

ユーザーごとのポリシーを作成しても、このポリシーは自動的に割り当てられることはありません。代わりに、ユーザーごとのプレゼンス ポリシーは、Grant-CsPresencePolicy コマンドレットを実行することで、ユーザー (またはユーザー グループ) に明示的に割り当てる必要があります。

このコマンドレットを実行できるユーザー:既定では、次のグループのメンバーが Grant-CsPresencePolicy コマンドレットをローカルで実行することを承認されています。RTCUniversalUserAdmins。このコマンドレットが割り当てられているすべての役割ベースのアクセス制御 (RBAC) の役割の一覧 (自身が作成したカスタムの RBAC の役割を含む) を戻すには、Windows PowerShell プロンプトから次のコマンドを実行します。

Get-CsAdminRole | Where-Object {$_.Cmdlets –match "Grant-CsPresencePolicy"}

パラメーター

パラメーター 必須かどうか 説明

Identity

必須

プレゼンス ポリシーを割り当てるユーザー アカウントの Identity を示します。ユーザーの Identity は、以下の 4 つの形式のうちの 1 つを使用して指定できます。1) ユーザーの SIP アドレス、2) ユーザーのユーザー プリンシパル名 (UPN)、3) ドメイン\ログオン形式 (たとえば、litwareinc\kenmyer) のユーザーのドメイン名とログオン名、および 4) ユーザーの Active Directory 表示名 (たとえば、Ken Myer)。ユーザーの Identity は、ユーザーの Active Directory 識別名を使用して指定することもできます。

また、表示名をユーザーの Identity として使用する場合は、アスタリスク (*) ワイルドカード文字を使用できます。たとえば、"* Smith" という Identity は、末尾が " Smith" という文字列値の表示名を持つすべてのユーザーを戻します。

PolicyName

必須

割り当てるユーザーごとのポリシーの Identity です。たとえば、次のようになります。-PolicyName "RedmondPresencePolicy"。PolicyName は、ポリシーの Identity から "tag:" プレフィックスを除いたものです。たとえば、Identity が "tag:NorthAmericaPresencePolicy" のポリシーの PolicyName は、"NorthAmericaPresencePolicy" と等しくなります。

DomainController

省略可能

ポリシーを割り当てる際にアクセスするドメイン コントローラーの完全修飾ドメイン名 (FQDN) です。次に例を示します。-DomainController atl-dc-001.litwareinc.com。

指定しない場合は、ポリシーを割り当てる際に、Grant-CsPresencePolicy は、最も近い使用可能なドメイン コントローラーにアクセスします。

PassThru

省略可能

ポリシーを割り当てるユーザーを表すパイプラインを介して、ユーザー オブジェクトを渡すことができます。既定では、Grant-CsPresencePolicy コマンドレットはパイプラインを介してオブジェクトを渡しません。

WhatIf

省略可能

実際にコマンドを実行せずに、コマンドの実行結果がわかります。

Confirm

省略可能

コマンドの実行前に確認メッセージを表示します。

入力の種類

文字列値または Microsoft.Rtc.Management.WritebleConfig.Policy.Presence.PresencePolicy オブジェクト。Grant-CsPresencePolicy は、ユーザー アカウントの ID を表す、パイプライン処理された文字列値の入力を受け入れます。このコマンドレットは、ユーザー オブジェクトのパイプライン処理された入力も受け入れます。

戻り値の種類

既定では、Grant-CsPresencePolicy を実行しても、オブジェクトや値が戻されることはありません。ただし、このコマンドレットで PassThru パラメーターを指定すると、Microsoft.Rtc.Management.ADConnect.Schema.OCSUserOrAppContact のインスタンスが戻されます。

-------------------------- 例 1 ------------------------

Grant-CsPresencePolicy -Identity "Ken Myer" -PolicyName "RedmondPresencePolicy"

例 1 に示すコマンドを実行すると、ユーザーごとのプレゼンス ポリシー RedmondPresencePolicy が 1 人のユーザーに割り当てられます。Identity が Ken Myer であるユーザーです。

-------------------------- 例 2 ------------------------

Get-CsUser -OU "OU=Redmond,dc=litwareinc,dc=com" | Grant-CsPresencePolicy -PolicyName "RedmondPresencePolicy"

例 2 では、プレゼンス ポリシー RedmondPresencePolicy を、Active Directory ドメイン サービス (AD DS) 内の Redmond OU にアカウントがあるすべてのユーザーに割り当てます。これを行うには、まず、Get-CsUser および OU パラメーターを使用して、Redmond OU (OU=Redmond,dc=litwareinc,dc=com) 内にあるすべてのユーザー アカウントのコレクションを戻します。次に、このコレクションを Grant-CsPresencePolicy にパイプ処理し、RedmondPresencePolicy ポリシーをコレクション内の各ユーザーに割り当てます。

-------------------------- 例 3 ------------------------

Get-CsUser -LDAPFilter "l=Redmond" | Grant-CsPresencePolicy -PolicyName "RedmondPresencePolicy"

上記のコマンドは、ポリシー "RedmondPresencePolicy" を Redmond 市で働くすべてのユーザーに割り当てます。このタスクを実行するには、まず、Get-CsUser および LDAPFilter パラメーターを使用して、Redmond で働くすべてのユーザーのコレクションを戻します。フィルター値 "l=Redmond" により、戻されるデータは Redmond からのユーザーに限定されます(LDAP クエリ言語では、l (小文字のエル) は "locality" の短縮形です)。取得したコレクションは Grant-CsPresencePolicy にパイプ処理され、それにより、RedmondPresencePolicy ポリシーがコレクション内の各ユーザーに割り当てられます。

-------------------------- 例 4 ------------------------

Get-CsUser -LDAPFilter "l=Redmond" | Grant-CsPresencePolicy -PolicyName $Null

例 4 に示すコマンドは、Redmond で働くユーザーに以前割り当てられた、すべてのユーザーごとのプレゼンス ポリシーの割り当てを解除します。PolicyName パラメーターを Null 値 ($Null) に設定して Grant-CsPresencePolicy を呼び出すと、このコマンドレットは、コマンドの対象であるユーザーに割り当てられているすべてのユーザーごとのプレゼンス ポリシーを削除します。