この記事は、仮想ホスト ドライバーを使用すると、SQL Server データベース エンジン データ整合性の問題につながる可能性がある問題を解決するのに役立ちます。
元の製品バージョン: SQL Server 2008
元の KB 番号: 2600089
Microsoft SQL Server のインスタンスが、SQL Server エラー ログとアプリケーション イベント ログに次のエラー メッセージの 1 つ以上を報告している場合があります。
エラー メッセージ 1
エラー 824: SQL Server で論理整合性ベースの I/O エラーが検出されました。ページ ID が正しくありません (1:425920、実際の 65535:0 が必要です)。 データベース ID 2 のページ (1:425920) の読み取り中に、ファイル 'D:\DBName.mdf' のオフセット 0x000000cff80000で発生しました。 SQL Server エラー ログまたはシステム イベント ログ内の別のメッセージで詳細情報が報告されることもあります。 このエラー状態は深刻で、データベースの整合性を損なう可能性があるので、すぐに解決する必要があります。 完全なデータベース整合性確認 (DBCC CHECKDB) を完了させてください。 このエラーには多くの要因があります。詳細については、SQL Server オンライン ブックを参照してください。
エラー メッセージ 2
2011-02-24 00:20:32.55 spid65 エラー: 605、重大度: 21、状態: 3。 2011-02-24 00:20:32.55 spid65 データベース 8 の論理ページ (1:17479052) をフェッチできませんでした。 72057610609819648しない割当て単位0に属する。
エラー メッセージ 3
エラー 823 ファイル 'R:\DBName.mdf' のオフセット 0x00000095840000の読み取り中に、オペレーティング システムから SQL Server にエラー正しくない pageid (1:306208; 実際の 65535:0) が返されました。 SQL Server エラー ログとシステム イベント ログ内の別のメッセージで詳細情報が報告されることもあります。 このシステムレベルのエラー状態は深刻で、データベースの一貫性を損なう可能性があるので、すぐに解決する必要があります。 完全なデータベース整合性確認 (DBCC CHECKDB) を完了させてください。 このエラーには多くの要因があります。詳細については、SQL Server オンライン ブックを参照してください。
エラー メッセージ 4
エラー 18400 バックグラウンド チェックポイント スレッドで回復不可能なエラーが発生しました。 スレッドがリソースをクリーンアップできるように、チェックポイント処理を終了しています。 このメッセージは情報提供だけを目的としています。 ユーザーによる操作は不要です。
エラー メッセージ 5
データベース DBName でログの破損が検出されました。 コンテキストは FirstSector です。 LogFile: 2 'R:\DBName.LDF' VLF SeqNo: x3c1c3 VLFBase: x6a850000 LogBlockOffset: x6bbcde00 SectorStatus: 2 LogBlock.StartLsn.SeqNo: x560053 LogBlock.StartLsn.Blk: x2d0043 Size: x53 PrevSize: x5c.
また、 DBCC CHECKDB
コマンドによってデータベースの整合性の問題が報告されていることにも気付く場合があります。
Microsoft カスタマー サポートおよびサービス チーム (CSS) は、次の仮想ホスト ドライバーが動作を引き起こす可能性があることを判断しました。
ドライバー名: C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\XGVHBA.SYS
ベンダー名: Xsigo Systems
Xsigo Systems (仮想ホスト ドライバーのベンダー) は、バージョンが 2.6.0.0 から 2.7.1.0 の間にある場合に、 XGVHBA.SYS 仮想ホスト ドライバーの問題であることを示します。
Xsigo Systems に連絡して、固定されているドライバーのバージョンを入手してください。 固定バージョンはバージョン 2.7.3.0 以降です。 次に、更新されたドライバーを使用するように Xsigo Virtual HBA アダプターを構成します。
サードパーティの情報に関する免責事項
この資料に記載されているサードパーティ製品は、マイクロソフトと関連のない他社の製品です。 明示的か黙示的かにかかわらず、これらの製品のパフォーマンスや信頼性についてマイクロソフトはいかなる責任も負わないものとします。