次の方法で共有


Direct3D 10 コア構造

このセクションには、次のコア構造に関する情報が含まれています。

構造体 説明
D3D10_BLEND_DESC Direct3D 10.0 デバイスのブレンド オプション。
D3D10_BLEND_DESC1 Direct3D 10.1 デバイスのブレンド オプション。
D3D10_BOX 多くの場合、テクスチャ内の四角形の領域。
D3D10_COUNTER_DESC パフォーマンス カウンターの説明。
D3D10_COUNTER_INFO ビデオ カードのパフォーマンス カウンター機能に関する情報。
D3D10_DEPTH_STENCIL_DESC 深度ステンシルの説明。
D3D10_DEPTH_STENCILOP_DESC 深度ステンシル操作。
D3D10_INFO_QUEUE_FILTER デバッグ メッセージ フィルター。
D3D10_INFO_QUEUE_FILTER_DESC debug-message-filter の説明。
D3D10_INPUT_ELEMENT_DESC 入力スロットの頂点バッファー要素の説明。
D3D10_QUERY_DATA_PIPELINE_STATISTICS パイプライン クエリの統計情報。
D3D10_QUERY_DATA_SO_STATISTICS ストリーム出力ステージのクエリ統計。
D3D10_QUERY_DATA_TIMESTAMP_DISJOINT タイムスタンプ クエリの統計情報。
D3D10_QUERY_DESC クエリの説明。
D3D10_MESSAGE 情報キューのデバッグ メッセージ。
D3D10_RASTERIZER_DESC ラスター化ステージの説明。
D3D10_RECT 2D 四角形。
D3D10_RENDER_TARGET_BLEND_DESC1 Direct3D 10.1 レンダー ターゲットのブレンド オプション。
D3D10_SAMPLER_DESC サンプラーの説明。
D3D10_SHADER_RESOURCE_VIEW_DESC Direct3D 10.0 のシェーダー リソース ビューについて説明します。
D3D10_SHADER_RESOURCE_VIEW_DESC1 Direct3D 10.1 のシェーダー リソース ビューについて説明します。
D3D10_SIGNATURE_PARAMETER_DESC シェーダー パラメーターの説明。
D3D10_STATE_BLOCK_MASK 状態ブロック マスク。
D3D10_SO_DECLARATION_ENTRY 出力スロットの頂点バッファー要素の説明。
D3D10_VIEWPORT ビューポートの寸法。

 

さらに、d3d10.h で定義された 2D 四角形構造があります。

typedef RECT D3D10_RECT;

ドキュメントについては、「 RECT」を参照してください。

コア リファレンス