O (セキュリティ用語集)
ABCDE F GHI J KLMN O P Q RSTUVWX Y Z
-
オブジェクト識別子
-
(OID)オブジェクト クラスまたは属性を一意に識別する数値。 オブジェクト識別子は、1.2.3.4 などのドット付き 10 進文字列として表されます。 オブジェクト識別子は、グローバル階層に編成されます。 国の登録機関では、その機関のルート オブジェクト識別子の下位の階層を管理する個人または組織に対してルート オブジェクト識別子を発行しています。
-
OCSP
-
オンライン証明書の状態プロトコルを参照してください。
-
OFB
-
「出力フィードバック」を参照してください。
-
OID
-
オブジェクト識別子を参照してください。
-
オンライン証明書の状態プロトコル
-
(OCSP)X.509 デジタル証明書の失効状態を取得するために使用されるインターネット プロトコル。
-
opaque BLOB
-
セッション キーの格納に使用されるバイトシーケンス。 不透明 BLOB には、基本キー マテリアルとすべての現在の状態情報が含まれます。 これには、salt 値、初期化ベクトル、キー テーブルなどの情報が含まれます。 不透明 BLOB の形式は発行されていません。 各 CSP ベンダーは、何らかの対称キーを使用して不透明な BLOB を暗号化する必要がある独自の BLOB 形式を決定します。
-
外部コンテンツ
-
カプセル化された一部のデータの機能強化。 この用語は、主に PKCS #7 メッセージの拡張データ (内部コンテンツ) について説明するときに使用されます。
-
フィードバックの出力
-
(OFB)暗号フィードバック (CFB) モードと同様のフィードバックを使用するブロック暗号モード。 2 つのモードの唯一の違いは、シフト レジスタの塗りつぶし方法です。
暗号 フィードバックも参照してください。