Microsoft Entra Private Access を用いて、社外ノートPCから、社内のファイルサーバを利用したいと考えています。社内ファイルサーバは、Windows Server 2022「DFS名前空間」を用いて構成しており、2台のファイルサーバーが存在します。
まず、Microsoft Entra Private Access の中継サーバを構成しました。
社外ノートPCには、Windows用Global Secure Access クライアント をインストールしました。
中継サーバに、動作確認用に複数のアプリ登録を行い、以下社外ノートPCから利用することができました。
・インターネット公開しているFQDN
・社内Webサーバ(例 www.example.local)
しかし、同様に社内ファイルサーバのUNC(Universal Naming Convention)(例\fileserver\dfs01\folderA)をアプリ登録しましたが、ファイルサーバへの接続を行うことができません。
同様の事象を調査したところ、EntraPrivateAccessではUDP通信を利用できないため、DFS名前空間を用いた構成では利用できないのではないか、という情報を見つけました。
https://learn.microsoft.com/en-us/answers/questions/1501222/entra-private-access-issues-with-dfs-fileshares-an
しかし。リンク先のFAQは更新されたのか、UDPの記述は見つかりませんでした。問題が解決されたようにも見えます。
https://learn.microsoft.com/en-us/entra/global-secure-access/resource-faq
DFS共有を、Microsoft Entra Private Access で提供できるのでしょうか?
現在まだできないのであれば、そのことを示す情報をご教示いただけないでしょうか。