マイクロソフトアカウントでログインできない

たびびと 0 評価のポイント
2024-12-02T07:38:59.97+00:00

マイクロソフトアカウントで、認証アプリを使ってログインをしていたのですが、スマホを機種変更後、データが移行されずログインできなくなってしまいました。

「サインイン

 申し訳ありませんが、サインイン中に問題が発生しました。」

と出てしまい、どうすることもできません。

https://jpazureid.github.io/blog/azure-active-directory/change-mfa-verification-method/

ここから復旧できるかと思ったのですが、MFAのバックアップをしておらず、ここからどうすることもできません。

サポートに電話したのですが、AIが応答していて話になりません。。

※人間がいないようです

どうにかしてアカウントに入りたいので、よろしくお願いします。

コミュニティ センター | 監視されない
{count} 件の投票

2 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Hebikuzure aka Murachi Akira 21,641 評価のポイント MVP ボランティア モデレーター
    2024-12-03T01:25:39.4+00:00

    Authenticator が利用できず多要素認証が行えない問題は、コミュニティで解消することはできません。サポートに問い合わせてください。

    サポートに電話したのですが、AIが応答していて話になりません。。

    法人向けのアカウント(組織アカウント)であれば、以下を参照してください。

    機種変更後のAuthenticatorの回復のためオペレータの方と会話する方法

    個人用 Microsoft アカウントで二段階認証を有効にしていて、認証要素がパスワードと Authenticator だけで、いずれかが使用不可の場合は、そのアカウントにサインインできる方法はありません。

    0 件のコメント コメントはありません

  2. SurferOnWww 4,721 評価のポイント
    2024-12-03T02:03:45.4566667+00:00

    コメントで聞いたことに答えないのでいろいろ不明ですが・・・

    スマホで動く Google Authenticator や Microsoft Authenticator などの TOTP ベースの認証アプリであれば、ログイン先とは関係なく、最初に取得したキーとスマホ内部の時計だけを使ってスタンドアロンで動いているので、旧スマホの内部時刻さえ正確に合っていれば(Wi-Fi 接続するなどで可能なはず)、旧スマホの認証アプリを使って有効なパスワード得られるので、ログインできるはずです。

    旧スマホは捨ててしまったとかの場合も、OS が Android で Google Authenticator を使っていたのであれば、設定によっては Google に情報が保持されており、新スマホに Google Authenticator をインストールして使えるようになることがあります。

    以上、試してみてはいかが?


お客様の回答

回答は、質問作成者が [承諾された回答] としてマークできます。これは、ユーザーが回答が作成者の問題を解決したことを知るのに役立ちます。