UsingDirectiveSyntax.Name プロパティ
この記事の内容
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
この UsingDirectiveSyntax ポイント先の名前を返します。または null
、名前を指していない場合は を返します。 通常 using X.Y.Z;
の または using static X.Y.Z;
は常に名前を指し、常にこれに対する値を返します。 ただし、using-alias (例: using x = ...;
) は名前を指す場合とそうでない場合があり、ここで返される null
場合があります。 それが発生する可能性がある場合の例は、 の右側にある =
型が名前ではありません。 たとえば、「 using x = (X.Y.Z, A.B.C);
」のように指定します。 ここでは、型がタプル型であるため、返す名前はありません。
public:
property Microsoft::CodeAnalysis::CSharp::Syntax::NameSyntax ^ Name { Microsoft::CodeAnalysis::CSharp::Syntax::NameSyntax ^ get(); };
public Microsoft.CodeAnalysis.CSharp.Syntax.NameSyntax Name { get; }
public Microsoft.CodeAnalysis.CSharp.Syntax.NameSyntax? Name { get; }
member this.Name : Microsoft.CodeAnalysis.CSharp.Syntax.NameSyntax
Public ReadOnly Property Name As NameSyntax
適用対象
製品 | バージョン |
---|---|
Roslyn | 4.2.0, 4.3.0, 4.4.0, 4.5.0, 4.6.0, 4.7.0, 4.8.0, 4.9.2, 3.0.0, 3.1.0, 3.2.0, 3.2.1, 3.3.1, 3.4.0, 3.5.0, 3.6.0, 3.7.0, 3.8.0, 3.9.0, 3.10.0, 3.11.0, 4.0.1, 4.1.0, 4.12.2, 4.13.0 |
.NET に関するフィードバック
.NET はオープンソース プロジェクトです。 フィードバックを提供するにはリンクを選択します。