英語で読む

次の方法で共有


ConstraintCollection.Item[] プロパティ

定義

指定した Constraint をコレクションから取得します。

オーバーロード

Item[Int32]

指定したインデックス位置にある Constraint をコレクションから取得します。

Item[String]

指定した名前の Constraint をコレクションから取得します。

Item[Int32]

ソース:
ConstraintCollection.cs
ソース:
ConstraintCollection.cs
ソース:
ConstraintCollection.cs

指定したインデックス位置にある Constraint をコレクションから取得します。

public System.Data.Constraint this[int index] { get; }
public virtual System.Data.Constraint this[int index] { get; }

パラメーター

index
Int32

返される制約のインデックス。

プロパティ値

指定したインデックスにある Constraint です。

例外

インデックス値が、コレクション内の項目数を超える値です。

次の例では、 からそれぞれ Constraint を取得します ConstraintCollection

private void GetConstraint(DataTable table)
{
    for(int i = 0; i < table.Constraints.Count; i++)
    {
        Console.WriteLine(table.Constraints[i].ConstraintName);
        Console.WriteLine(table.Constraints[i].GetType());
    }
}

注釈

メソッドを Contains 使用して、特定の制約の存在をテストします。

こちらもご覧ください

適用対象

Item[String]

ソース:
ConstraintCollection.cs
ソース:
ConstraintCollection.cs
ソース:
ConstraintCollection.cs

指定した名前の Constraint をコレクションから取得します。

public System.Data.Constraint? this[string? name] { get; }
public System.Data.Constraint this[string name] { get; }
public virtual System.Data.Constraint this[string name] { get; }

パラメーター

name
String

返される制約の ConstraintName

プロパティ値

指定した名前の Constraint。指定した名前の Constraint が存在しない場合は null 値。

次の例では、 という名前の を取得します Constraint

private void GetConstraint(DataTable table)
{
    if(table.Constraints.Contains("CustomersOrdersConstraint"))
    {
        Constraint constraint =
            table.Constraints["CustomersOrdersConstraint"];
    }
}

注釈

メソッドを Contains 使用して、特定の制約の存在をテストします。

適用対象