次の方法で共有


共有メールボックスの Teams 会議機能

共有メールボックスを使用して管理されるMicrosoft Teams会議の場合、使用できる機能の数は限られています。 次の表に、各機能の詳細を示します。

共有メールボックスは、直接ログインを目的としたものではありません。 共有メールボックス アカウントを Disabled 状態のままにし、共有メールボックス ユーザー アカウントを使用してパスワードをリセットしたりサインインしたりしないようにします。

使用可能な機能 詳細
会議を作成する
会議を更新する
  • 会議は、共有メールボックスの予定表を使用して更新する必要があります。
  • 会議は、会議を開催する代理人、または共有メールボックスに対する Full Access アクセス許可を持つ他の代理人によって更新できます。
会議オプションを更新する 会議オプションは、会議を開催する代理人、または共有メールボックスへの代理人アクセス権を持つ共同開催者のみが更新できます。

シナリオによっては、共有メールボックスを使用してスケジュールされた会議の会議オプションにアクセスできない場合があります。 この条件は、共有メールボックスを Microsoft Outlook に追加する方法によって異なります。 この場合の回避策は、 共有メールボックスを削除 してから、Outlook の [ファイル>アカウントの追加 ] オプションを使用して復元することです。
会議の記録を管理する OneDrive と SharePoint の Teams 会議の記録ストレージとアクセス許可を参照してください
ブレイクアウト ルームを管理する ユーザーがブレイクアウト ルームを管理できるようにするには、次のすべての条件を満たす必要があります。
  • 共有メールボックスには Teams ライセンスが割り当てられます。
  • ユーザーには共同開催者ロールが割り当てられ、共有メールボックスへの代理人アクセス権があります。
  • ユーザーは最初に会議に参加する必要があります。
電話会議を設定する 電話会議を設定するには、共有メールボックスに Teams 電話会議ライセンスが割り当てられている必要があります。

手記: 電話会議ライセンスを持たないメールボックス用に作成された会議には、会議出席依頼の公衆交換電話網 (PSTN) の詳細がありません。
カスタム会議ポリシーを作成する カスタム会議ポリシーを作成するには、共有メールボックスに Teams ライセンスが割り当てられている必要があります。

Teams のライセンス オプションの詳細については、「 Microsoft Teamsアドオン ライセンスを参照してください。

Von Bedeutung

表に一覧表示されていない会議機能は、ライセンスのない共有メールボックスでは サポートされません 。 たとえば、ウェビナー、タウン ホール、View-Only 出席者モード (StreamingAttendeeMode) などです。 これらの一覧にない機能は、会議開催者の会議ポリシー設定やライセンスに関係なく、ライセンスのない共有メールボックスでは機能しないか、サポートされていません。 これらの機能を使用する必要がある場合は、共有メールボックスに Teams ライセンスを割り当てる必要があります。

既知の制限事項

会議が最初にスケジュールされたときに会議に追加されないユーザーは、会議チャットへの一時的なアクセス権のみを持っています。 たとえば、会議のスケジュールを設定した後にユーザー A を会議出席依頼に追加した場合、ユーザー A は会議中に会議チャットにのみアクセスできます。 会議が終了すると、ユーザー A は会議チャットから自動的に削除されます。