モデル駆動型フォーム デザイナーの右ペインにあるプロパティ ペインでは、アプリ作成者はプレビューやツリービューから選択した要素のプロパティを素早く表示、更新することができます。
フォームのプロパティ
件名 | プロパティ |
---|---|
敬称 | ユーザーにとって意味がある名前を入力します。 この名前は、ユーザーがフォームを使用するときに表示されます。 テーブル用に構成された複数のフォームを使用できる場合は、使用可能なフォームを区別するためにこの名前を使用します。 このプロパティが必要です。 |
説明 | このフォームが他メイン フォームとは異なる点を示す説明を入力します。 この説明は、ソリューション エクスプローラーのテーブルのフォームの一覧にのみ表示されます。 |
最大幅 | フォームの幅を制限する最大幅 (ピクセル単位) の設定。 既定値は 1900 です。 このプロパティが必要です。 |
イメージの表示 | 設定されている場合は、テーブルの プライマリ画像 を表示します。 この設定によってフォームのヘッダーにイメージ列が表示されるようになります。 テーブル オプションについては、「テーブル オプションを有効化または無効化」を参照してください。 |
タブのプロパティ
面グラフ | 件名 | 内容 |
---|---|---|
表示オプション | タブ ラベル | ユーザーに表示されるタブのローカライズ可能なラベル。 このプロパティが必要です。 |
表示オプション | 名前 | スクリプト内でタブが参照されたとき使用される一意の名前。 名前には、英数字とアンダースコアのみを使用できます。 このプロパティが必要です。 |
表示オプション | 既定でこのタブを展開する | フォーム スクリプトを使用するか、ラベルを選択して、タブの状態を展開または折りたたみに切り替えることができます。 タブの既定の状態を選択します。 |
表示オプション | 非表示タブ | 選択すると、タブは既定で非表示になり、コードを使用して表示できます。 |
表示オプション | 電話の非表示 | 電話画面のこのフォームの要約版では、タブを非表示にすることができます。 |
形式 | レイアウト | タブには最大 3 つの列があります。 これらのオプションを使用して、タブの数とそのタブが占める幅全体の割合を定義します。 |
セクションのプロパティ
面積 | Name | 説明 |
---|---|---|
表示オプション | セクション ラベル | ユーザーに表示されるセクションのローカライズ可能なラベル。 このプロパティが必要です。 |
表示オプション | 名前 | スクリプト内でセクションが参照されたとき使用される一意の名前。 名前には、英数字とアンダースコアのみを使用できます。 このプロパティが必要です。 |
表示オプション | ラベルの非表示 | 選択すると、セクション ラベルが非表示になります。 |
表示オプション | セクションのロック | 削除されないようにこのセクションをロックします。 |
表示オプション | セクションの非表示 | 選択すると、セクションは既定で非表示になり、コードを使用して表示できます。 |
表示オプション | 電話の非表示 | 電話画面のこのフォームの要約版では、セクションを非表示にすることができます。 |
書式設定 | 列 | セクション内に最高 4 個の列を指定します。 |
列のプロパティ
面グラフ | 件名 | 内容 |
---|---|---|
表示オプション | 列のラベル | 既定で、ラベルは列の表示名と一致します。 別ラベルをここに入力することによって、そのフォームの名前を上書きできます。 |
表示オプション | 列名 | 列の名前。 これはテーブルの列プロパティから取得され、読み取り専用です。 |
表示オプション | ラベルの非表示 | 選択すると、列ラベルが非表示になります。 |
表示オプション | 読み取り専用の列 | 選択すると、列の値を編集できません。 |
表示オプション | 列をロックする | この列をロックして削除されないようにします。 |
表示オプション | 列の非表示 | 選択すると、列は既定で非表示になり、コードを使用して表示できるようになります。 |
表示オプション | 携帯電話で非表示にする | 携帯電話の画面でこのフォームの縮小版を表示するには、列を非表示にできます。 |
書式設定 | 列幅 | セクションの中には列や Dataverse フィールドが存在し、セクションは列に分割することができます。 レコード列を含むセクションに複数の列がある場合、レコード列が占有できるセクションの列数を設定できます。最大値はセクションのプロパティで指定されたセクション列の合計数となります。 |
関連情報
モデル駆動型フォーム デザイナーの概要
フォーム デザイナーを使用してフォームを作成、編集、構成する
フォーム上の列を追加、構成、移動、削除する
フォーム上のコンポーネントを追加、構成、移動、削除する
フォーム上のセクションを追加、構成、移動、削除する
フォーム上のタブを追加、構成、移動、削除する
フォーム デザイナーでヘッダーのプロパティを構成する
フォームでサブグリッド コンポーネントを追加して構成する
フォームで簡易表示コンポーネントを追加して構成する
フォーム デザイナーのツリー ビューを使用
列を作成、編集する