次の方法で共有


Viva Engageの回答: よく寄せられる質問

Answers を使用するために必要なライセンスは何ですか?

Answers を使用するには、ナレッジ サービス プランをViva Engageするためのライセンスが必要です。 このサービス プランは、Viva Suite従業員のコミュニケーションとコミュニティの一部として利用できます。

Viva Engageナレッジ サービス プランが割り当てられていないユーザーは、回答を使用できますか?

これらのユーザーは、メンションされた質問または回答に対する通知を受け取ります。 その質問または回答を表示できますが、残りの回答エクスペリエンスを移動することはできません。

Answers 導入プラクティスのリソースにアクセスできる場所

Viva Engage導入」を参照してください。

投稿された質問は、社内のすべてのユーザーに表示されますか?

回答は、Viva Suite ライセンスを持つorganization内のすべてのユーザーに表示されます。 回答の投稿は、Microsoft 365 ライセンスを持つorganization内の他のユーザーにルーティングできますが、他の従業員は回答の他の部分ではなく、個々のスレッドにのみアクセスできます。

管理者は、organizationに送信された回答ダイジェストを無効にできますか?

現時点では、管理者は、Vivaの回答から自動応答ダイジェストメールを構成または無効にすることはできません。

回答にゲスト アクセスは許可されていますか?

回答はゲスト アクセスをサポートしていません。

organizationはTopicsなしで回答を使用できますか?

はい。回答は、Viva Engageナレッジ サービス プランを持つユーザーに対して、Viva Topicsの有無にかかわらず機能します。 Viva Topics ライセンスを持つ従業員には、ホバーにカードをTopicsしたり、AI が推奨するトピックなど、追加のナレッジ管理エクスペリエンスがあります。 2025 年にViva Topicsは廃止されますが、Viva Engageでは簡略化されたトピック モデルが引き続き使用されます。 Viva Topics廃止の詳細については、「Topicsに関する変更点」を参照してください。

organizationのユーザーが回答にアクセスできないのはなぜですか?

Viva Engage ネットワークが技術要件を満たし、ユーザーが Answers にアクセスするための正しいライセンスを持っていることを確認します。 Viva Engage ネットワークはネイティブ モードで、レガシ Viva Engage トピックを Topics に移行する必要があります。

関連項目

Vivaでの回答の概要と設定

Vivaの管理者シナリオに回答する

Vivaでの回答の発表