次の方法で共有


CIM_EnabledLogicalElement クラスの RequestStateChange メソッド

要素の状態を RequestedState パラメーターで指定された値に変更するように要求します。 要求された状態の変更が行われると、要素の EnabledState と RequestedState は同じになります。 RequestStateChange メソッドを複数回呼び出すと、以前の要求が上書きされたり失われたりする可能性があります。

構文

uint32 RequestStateChange(
  [in]  uint16              RequestedState,
  [out] CIM_ConcreteJob REF Job,
  [in]  datetime            TimeoutPeriod
);

パラメーター

RequestedState [in]

要素に対して要求された状態。 この情報は、RequestStateChange メソッドのリターン コードが 0 ('エラーなしで完了')、または 4096 (0x1000) ('Job Started') の場合、インスタンスの RequestedState プロパティに配置されます。 RequestedState 値の詳細な説明については、EnabledState プロパティと RequestedState プロパティの説明を参照してください。

開始 (2)

状態を "実行中" に変更します。

中断 (3)

ジョブを一時的に停止します。 その後、'Start' を使用してジョブを再起動します。 中断中に "サービス" 状態に入る可能性があります。 (これはジョブ固有です)。

終了 (4)

ジョブをクリーンに停止し、データを保存し、状態を保持し、基になるすべてのプロセスを順番にシャットダウンします。

Kill (5)

データを保存したり、状態を保持したりする必要なく、ジョブを直ちに終了します。

サービス (6)

ジョブをベンダー固有のサービス状態にします。 ジョブを再起動できる場合があります。

DMTF 予約済み (7..32767)

ベンダー予約済み (32768..65535)

ジョブ [out]

メソッド呼び出しによって開始された状態遷移を追跡するために作成された CIM_ConcreteJob への参照を含めることができます。

TimeoutPeriod [in]

クライアントが新しい状態への移行に要する最大時間を指定するタイムアウト期間。 タイムアウト期間を指定するには、間隔の形式を使用する必要があります。 値 0 または Null は 、クライアントに移行の時間要件がないことを示します。 このプロパティに 0 または Null が含まれていない場合、実装でこのパラメーターがサポートされていない場合は、戻りコード 4098 (サポートされていないタイムアウト パラメーターの使用) を返す必要があります。

戻り値

成功した場合は 0 を返します。それ以外の場合は、エラーを返します。

エラーなしで完了 (0)

サポートされていません (1)

不明または未指定のエラー (2)

タイムアウト期間内に完了できません (3)

失敗 ( 4)

無効なパラメーター (5)

使用中 (6)

DMTF 予約済み (..)

チェックされたメソッド パラメーター - ジョブの開始 (4096)

無効な状態遷移 (4097)

タイムアウト パラメーターの使用はサポートされていません (4098)

ビジー状態 (4099)

メソッド予約済み (4100..32767)

ベンダー固有 (32768..65535)

要件

要件
サポートされている最小のクライアント
Windows 8.1
サポートされている最小のサーバー
Windows Server 2012 R2
名前空間
Root\virtualization\v2
MOF
WindowsVirtualization.V2.mof
[DLL]
Vmms.exe

関連項目

CIM_EnabledLogicalElement