次の方法で共有


CIM_ProtocolEndpoint クラス

システム、コンピューター インターフェイス、論理ネットワーク間でデータを送受信するために使用される通信ポイント。

構文

[Abstract, Version("2.15.0"), UMLPackagePath("CIM::Core::Service"), AMENDMENT]
class CIM_ProtocolEndpoint : CIM_ServiceAccessPoint
{
  string   Description;
  uint16   OperationalStatus[];
  uint16   EnabledState;
  datetime TimeOfLastStateChange;
  string   Name;
  string   NameFormat;
  uint16   ProtocolType;
  uint16   ProtocolIFType;
  string   OtherTypeDescription;
};

メンバー

CIM_ProtocolEndpoint クラスには、次の種類のメンバーがあります。

プロパティ

CIM_ProtocolEndpoint クラスには、これらのプロパティがあります。

説明

データ型: string

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: オーバーライド ("Description")、 MappingStrings ("MIB。IETF|IF-MIB.ifDescr")

オブジェクトのテキストの説明。

EnabledState

データ型: uint16

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: オーバーライド ("EnabledState")、 MappingStrings ("MIB。IETF|IF-MIB.ifAdminStatus")

要素の有効な状態。

名前

データ型: string

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: オーバーライド ("Name")、 MaxLen (256)

マネージド機能を示すプロトコル エンドポイントの一意識別子。 このプロパティの名前付け規則は、 NameFormat プロパティで定義されています。

NameFormat

データ型: string

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: MaxLen (256)

Name プロパティで Name 値が一意であることを確認するために使用される名前付け規則。 たとえば、 ProtocolIFType プロパティの値を名前の先頭に追加し、その後にアンダースコアを付けることができます。

OperationalStatus

データ型: uint16 配列

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: オーバーライド ("OperationalStatus")、 MappingStrings ("MIB。IETF|IF-MIB.ifOperStatus")

要素の現在の状態を含む配列。 OperationalStatus 配列の最初の値には、 要素のプライマリ状態が含まれている必要があります。

OtherTypeDescription

データ型: string

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: MaxLen (64)、 ModelCorrespondence ("CIM_ProtocolEndpointProtocolType", "CIM_ProtocolEndpoint.ProtocolIFType")

ProtocolIFType プロパティが "1" (その他) に設定されている場合に使用されるネットワーク プロトコルの種類の説明。それ以外の場合は、この値を null に設定する必要があります。

ProtocolIFType

データ型: uint16

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: MappingStrings ("MIB.IETF|IF-MIB.ifType")、 ModelCorrespondence ("CIM_ProtocolEndpointOtherTypeDescription")

このクラスのさまざまなインスタンスを分類および分類するために使用される列挙体。 このプロパティに指定できる値は、インターネット割り当て番号機関 (IANA) ifType MIB-module (管理情報ベース) と同期されます。これは で https://www.iana.org/assignments/ianaiftype-mib管理されます。 DMTF によって定義された追加の値が含まれます。

注意

ProtocolIFType が 1 (Other) に設定されている場合は、プロトコルの種類の情報を OtherTypeDescription プロパティに指定する必要があります。

不明 (0)

その他 (1)

通常 1822 (2)

HDH 1822 (3)

DDN X.25 (4)

RFC877 X.25 (5)

イーサネット CSMA/CD (6)

ISO 802.3 CSMA/CD (7)

ISO 802.4 Token Bus (8)

ISO 802.5 トークン リング (9)

ISO 802.6 MAN (10)

StarLAN (11)

Proteon 10Mbit (12)

Proteon 80Mbit (13)

HyperChannel (14)

FDDI (15)

LAP-B (16)

SDLC (17)

DS1 (18)

E1 (19)

Basic ISDN (20)

プライマリ ISDN (21)

独自のポイントツーポイントシリアル (22)

PPP (23)

ソフトウェア ループバック (24)

EON (25)

イーサネット 3Mbit (26)

NSIP (27)

SLIP (28)

Ultra (29)

DS3 (30)

SIP (31)

フレーム リレー (32)

RS-232 (33)

Parallel (34)

ARCNet (35)

ARCNet Plus (36)

ATM (37)

MIO X.25 (38)

SONET (39)

X.25 PLE (40)

ISO 802.211c (41)

LocalTalk (42)

SMDS DXI (43)

フレーム リレー サービス (44)

V.35 (45)

HSSI (46)

HIPPI (47)

モデム (48)

AAL5 (49)

SONET パス (50)

SONET VT (51)

SMDS ICIP (52)

独自の仮想/内部 (53)

専用マルチプレクサー (54)

IEEE 802.12 (55)

ファイバー チャネル (56)

HIPPI インターフェイス (57)

フレーム リレー相互接続 (58)

802.3 用 ATM エミュレート LAN (59)

802.5 の ATM エミュレート LAN (60)

ATM エミュレート回線 (61)

高速イーサネット (100BaseT) (62)

ISDN (63)

V.11 (64)

V.36 (65)

G703 at 64K (66)

G703 at 2Mb (67)

QLLC (68)

Fast Ethernet 100BaseFX (69)

チャネル (70)

IEEE 802.11 (71)

IBM 260/370 OEMI チャネル (72)

ESCON (73)

データ リンクの切り替え (74)

ISDN S/T インターフェイス (75)

ISDN U インターフェイス (76)

LAP-D (77)

IP スイッチ (78)

リモート ソース ルート ブリッジング (79)

ATM 論理 (80)

DS0 (81)

DS0 バンドル (82)

BSC (83)

Async (84)

コンバットネットラジオ (85)

ISO 802.5r DTR (86)

Ext Pos Loc Report System (87)

AppleTalk リモート アクセス プロトコル (88)

独自のコネクションレス (89)

ITU X.29 Host PAD (90)

ITU X.3 ターミナル PAD (91)

フレーム リレー MPI (92)

ITU X.213 (93)

ADSL (94)

RADSL (95)

SDSL (96)

VDSL (97)

ISO 802.5 CRFP (98)

Myrinet (99)

音声受信と送信 (100)

音声外国為替オフィス (101)

音声外国為替サービス (102)

音声カプセル化 (103)

Voice over IP (104)

ATM DXI (105)

ATM FUNI (106)

ATM IMA (107)

PPP マルチリンク バンドル (108)

CDLC 経由の IP (109)

IP over CLAW (110)

Stack to Stack (111)

仮想 IP アドレス (112)

MPC (113)

ATM 経由の IP (114)

ISO 802.5j ファイバー トークン リング (115)

TDLC (116)

ギガビット イーサネット (117)

HDLC (118)

LAP-F (119)

V.37 (120)

X.25 MLP (121)

X.25 ハント グループ (122)

HDLC のトランスプ (123)

インターリーブ チャネル (124)

FAST チャネル (125)

IP (IP ネットワーク内の APPN HPR の場合) (126)

CATV MAC レイヤー (127)

CATV ダウンストリーム (128)

CATV アップストリーム (129)

Avalon 12MPP スイッチ (130)

Tunnel (131)

コーヒー (132)

回線エミュレーション サービス (133)

ATM SubInterface (134)

802.1Q を使用するレイヤ 2 VLAN (135)

IP を使用したレイヤー 3 VLAN (136)

IPX を使用したレイヤ 3 VLAN (137)

デジタル電源ライン (138)

IP 経由のマルチメディア メール (139)

DTM (140)

DCN (141)

IP 転送 (142)

MSDSL (143)

IEEE 1394 (144)

IF-GSN/HIPPI-6400 (145)

DVB-RCC MAC レイヤー (146)

DVB-RCC ダウンストリーム (147)

DVB-RCC アップストリーム (148)

ATM Virtual (149)

MPLS トンネル (150)

SRP (151)

ATM 経由の音声 (152)

Voice over Frame Relay (153)

ISDL (154)

複合リンク (155)

SS7 シグナリング リンク (156)

独自の P2P ワイヤレス (157)

フレームフォワード (158)

RFC1483 MULTIprotocol over ATM (159)

USB (160)

IEEE 802.3ad リンク集約 (161)

BGP ポリシー アカウンティング (162)

FRF .16 マルチリンク FR (163)

H.323 Gatekeeper (164)

H.323 プロキシ (165)

MPLS (166)

マルチ周波数シグナリング リンク (167)

HDSL-2 (168)

S-HDSL (169)

DS1 ファシリティ データ リンク (170)

SONET/SDH 経由のパケット (171)

DVB-ASI 入力 (172)

DVB-ASI 出力 (173)

電源ライン (174)

施設関連以外のシグナリング (175)

TR008 (176)

GR303 RDT (177)

GR303 IDT (178)

ISUP (179)

独自のワイヤレス MAC レイヤー (180)

独自のワイヤレス ダウンストリーム (181)

独自のワイヤレス アップストリーム (182)

HIPERLAN Type 2 (183)

Mulipoint への専用ブロードバンド ワイヤレス アクセス ポイント (184)

SONET オーバーヘッド チャネル (185)

デジタル ラッパー オーバーヘッド チャネル (186)

ATM 適応レイヤ 2 (187)

無線 MAC (188)

ATM 無線 (189)

マシン間トランク (190)

MVL DSL (191)

長い読み取り DSL (192)

フレーム リレー DLCI エンドポイント (193)

ATM VCI エンドポイント (194)

光チャネル (195)

光トランスポート (196)

専用 ATM (197)

音声オーバー ケーブル (198)

Infiniband (199)

TE Link (200)

Q.2931 (201)

仮想トランク グループ (202)

SIP トランク グループ (203)

SIP シグナリング (204)

CATV アップストリーム チャネル (205)

エコネット (206)

FSAN 155Mb PON (207)

FSAN 622Mb PON (208)

透明橋 (209)

行グループ (210)

Voice E&M 機能グループ (211)

音声 FGD EANA (212)

Voice DID (213)

MPEG トランスポート (214)

6To4 (215)

GTP (216)

Paradyne EtherLoop 1 (217)

Paradyne EtherLoop 2 (218)

光チャネル グループ (219)

HomePNA (220)

GFP (221)

ciscoISLvlan (222)

actelisMetaLOOP (223)

Fcip (224)

IANA 予約済み (225..4095)

IPv4 (4096)

IPv6 (4097)

IPv4/v6 (4098)

IPX (4099)

DECnet (4100)

SNA (4101)

CONP (4102)

CLNP (4103)

VINES (4104)

XNS (4105)

ISDN B チャネル エンドポイント (4106)

ISDN D チャネル エンドポイント (4107)

BGP (4108)

OSPF (4109)

UDP (4110)

TCP (4111)

802.11a (4112)

802.11b (4113)

802.11g (4114)

802.11h (4115)

NFS (4200)

CIFS (4201)

DAFS (4202)

WebDAV (4203)

HTTP (4204)

FTP (4205)

NDMP (4300)

Telnet (4400)

SSH (4401)

SM CLP (4402)

SMTP (4403)

LDAP (4404)

RDP (4405)

HTTPS (4406)

DMTF 予約済み (...)

Vendor Reserved (32768..)

ProtocolType

データ型: uint16

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: 非推奨 ("CIM_ProtocolEndpointProtocolIFType")、 ModelCorrespondence ("CIM_ProtocolEndpointOtherTypeDescription")

注意

非推奨の説明: このクラスのさまざまなインスタンスを分類および分類するために使用される列挙体。

このプロパティの使用は非推奨とされます。 代わりに、 ProtocolIFType プロパティを使用します。

不明 (0)

その他 (1)

IPv4 (2)

IPv6 (3)

IPX (4)

AppleTalk (5)

DECnet (6)

SNA (7)

CONP (8)

CLNP (9)

VINES (10)

XNS (11)

ATM (12)

フレーム リレー (13)

イーサネット (14)

TokenRing (15)

FDDI (16)

Infiniband (17)

ファイバー チャネル (18)

ISDN BRI エンドポイント (19)

ISDN B チャネル エンドポイント (20)

ISDN D チャネル エンドポイント (21)

IPv4/v6 (22)

BGP (23)

OSPF (24)

MPLS (25)

UDP (26)

TCP (27)

TimeOfLastStateChange

データ型: datetime

アクセスの種類: 読み取り専用

修飾子: オーバーライド ("TimeOfLastStateChange")、 MappingStrings ("MIB。IETF|IF-MIB.ifLastChange")

EnabledState プロパティが最後に変更された日時。 EnabledState が変更されておらず、このプロパティに値が設定されている場合は、0 間隔の値に設定する必要があります。 状態の変更が要求されたが、拒否されたか、まだ処理されていない場合、プロパティを更新することはできません。

要件

要件
サポートされている最小のクライアント
Windows 8
サポートされている最小のサーバー
Windows Server 2012
名前空間
Root\virtualization\v2
MOF
WindowsVirtualization.V2.mof
[DLL]
Vmms.exe

こちらもご覧ください

CIM_ServiceAccessPoint