次の方法で共有


ID3DXRenderToEnvMap インターフェイス

ID3DXRenderToEnvMap インターフェイス

ID3DXRenderToEnvMap インターフェイスは、環境マップへのレンダリングのプロセスを汎用化するために使う。

ID3DXRenderToEnvMap メンバ

BeginCube 環境キューブ マップのシーンを開始する。
BeginHemisphere 半球状の環境マップのシーンを開始する。
BeginParabolic 放物面状の環境マップのシーンを開始する。
BeginSphere 球状の環境マップのシーンを開始する。
End

環境マップのシーンを終了する。

Face

現在アクティブなシーンがある場合はそのシーンを終了し、指定した面の上で新しいシーンを開始する。

GetDesc

レンダリング サーフェイスの記述を取得する。

GetDevice

環境マップに関連付けられている Microsoft® Direct3D® デバイスを取得する。

OnLostDevice

ビデオ メモリ リソースへの参照をすべて解放し、すべてのステートブロックを削除する。

OnResetDevice

デバイスがリセットされた後に呼び出す必要がある。

注意

環境マップは、シーンをジオメトリにテクスチャ マッピングして、複雑なジオメトリを使わずにより高度なシーンを表現するために使う。このインターフェイスでは、キューブ状・半球状・放射面状・球のようなジオメトリ用のサーフェイスを作成できる。「Cube Map サンプル」 に、キューブ環境マップの使用例が示されている。

ID3DXRenderToEnvMap インターフェイスを取得するには、D3DXCreateRenderToEnvMap 関数を呼び出す。

LPD3DXRenderToEnvMap 型は、ID3DXRenderToEnvMap インターフェイスへのポインタとして定義されている。

typedef interface ID3DXRenderToEnvMap* LPD3DXRenderToEnvMap;

インターフェイスの情報

継承元 IUnknown
ヘッダー d3dx9core.h
インポート ライブラリ d3dx9.lib
最低限のオペレーティング システム Windows 98