Microsoft Q&A のリリース ノート

2023 年 11 月 16 日

前回のリリース ノート以降、次の修正と機能強化を実施しました。引き続き、主に Microsoft Q&A におけるマルチロケール サポートに関する作業を完了することに重点を置いています。

  • [Community feedback] サイトの一部が利用できないイシューを修正しました。
  • [Community feedback] 元の投稿者が自身の回答に同意できるイシューを修正しました。
  • [Community feedback] ユーザーが時折、コメントの投稿や回答を行えなくなるイシューを修正しました。
  • Q&A アシスト:AI 出力をユーザーの下書きの一部として利用できるようになりました。

また、サイトのパフォーマンスとユーザー インターフェイスに対するその他の一般的な機能強化も実装されました。

今後の修正と機能強化

現在これらの問題に取り組んでおり、次の出荷予定は次のとおりです。

  • 未対応言語への拡張に向けた、マルチロケール サポートに関する継続的作業。
  • プライベート会話
  • 継続的なスパム防止/スパム対策。
  • 回答評価実験の開始:回答評価エクスペリエンスの使いやすさを確認します。

2023 年 11 月 1 日

前回のリリース ノート以降、次の修正と機能強化を実施しました。主に Microsoft Q&A におけるマルチロケール サポートに関する作業を完了することに重点を置いています。

  • [Multi-locale] スペイン語のサポートを開始しました。
  • [Community feedback] ユーザーに "このページは現在動作していません" というエラーが表示される修正済みイシューを更新しました。
  • [Community feedback] コレクションを表示するときのパフォーマンスを改善しました。

また、サイトのパフォーマンスとユーザー インターフェイスに対するその他の一般的な機能強化も実装されました。

2023 年 10 月 16 日

前回のリリース ノート以降、次の修正と機能強化を実施しました。主に Microsoft Q&A におけるマルチロケール サポートに関する作業を完了することに重点を置いています。

  • [AI]Microsoft Q&A で質問するすべてのユーザーが、Q&A Assist を利用できるようになりました。
  • [Multi-locale] Q&A の質問および回答の複数言語でのサポートに向けた作業を継続しています。

また、サイトのパフォーマンスとユーザー インターフェイスに対するその他の一般的な機能強化も実装されました。

2023 年 9 月 19 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Experimentation] 質問作成者による回答評価の実験を終了します。 Microsoft のチームは今週結果を評価しています。
  • [Community feedback] フォローしている質問でフィルター処理できるようになりました
  • [Q&A Assist]新しいプロパティを使用するように結果カードを更新する
  • [Community feedback]MVP および Microsoft 所属のユーザー向けのアクセス許可に更新する
  • [Community feedback] スパムとの継続的な戦い
  • [Community feedback] バグの修正: ユーザーがフォローしているタグが正しいタグ名でプロフィールに表示されるようにする
  • [Community feedback] バグの修正: タグ / フォロー機能に関する問題 – Q&A でフォローしているタグが同期されていない場合は、ログアウトしてから再度ログインして、Learn/Q&A プロファイルに再同期してください。
  • [Community feedback] バグの修正: ユーザーが Q&A メール通知の基本設定に対する変更をプロファイルに保存できるようにする

また、サイトのパフォーマンスとユーザー インターフェイスに対するその他の一般的な機能強化も実装されました。

2023 年 8 月 28 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Experimentation] 質問作成者による回答評価の実験を開始する
  • [Q&A Assist] AI 回答の数と関連性を高める
  • [Q&A Assist] AI 回答の参照とソースが一貫して表示されるようにするために更新する
  • [Q&A Assist] 質問ページの結果とフッターに対する UI の調整
  • [Community feedback] バグの修正: ユーザが Q&A 質問のフィードバックを送信したときの投票数を増やす
  • [Community feedback] バグの修正: "類似した質問を見つける" リクエストの回答数を表示する
  • [Community feedback] バグの修正: Q&A Assist を使用してユーザーが質問の下書きを AI によって生成された質問ドラフトに置き換えるときにシームレスに移行できるようにする
  • [Community feedback] バグの修正: ユーザーがリッチ テキスト モードで Learn エディターを使用するときにコード言語を変更できるようにする
  • [Community feedback] バグの修正: AI 機能のヒントを更新する
  • 製品分類に更新する

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装されました。

2023 年 7 月 31 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] 質問を重複としてマークする場合の UI エラーを修正する
  • [Community feedback] モバイル:タグ ページから開くときに、質問ページにタグが自動的に入力されることを確認する
  • [Q&A Assist] Q&A と外部サイトから類似した質問を表示する場合の UX バグを修正する

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装されました。

2023 年 7 月 14 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] エディターの機能強化には下記が含まれます。コード ブロック で '@' メンションを無効にする
  • [Community feedback] プロファイル アクティビティから見つからないイベントを復元する
  • [Community feedback] Q&A 全体で 400 個のエラー メッセージの特定性を向上させる
  • [AI work] 匿名ユーザーではなく Q&A アシストに対する属性 AI の回答

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装されました。

2023 年 6 月 30 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] レンダリング時にコード ブロックの基本構文を強調表示する
  • [Community feedback] 空白行とハイパーリンクでエディターのバグの解決
  • [AI work] 回答の横に AI バナーを移動する
  • [AI work] AI で生成された回答を自動的に受け入れない
  • [AI work] AI が回答を提供できない場合のユーザーへのメッセージングを改善する
  • 削除されたスパム コンテンツが検索インデックスから削除されていることを確認する
  • エディターのツール バーをローカライズする

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装されました。

2023 年 6 月 15 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] キャッシュの問題を解決しました
  • スパムを防ぐためのさらなる機能強化
  • [Community feedback] リッチ テキスト モードでコード ブロックを選択および削除すると、削除されるようになりました
  • [Community feedback] コード ブロックでの奇数のキーボード動作を修正しました
  • コンテンツを編集するときのフォロー アクションを削除しました
  • 自分のアバターをアップロードしないユーザー向けの一意のアバターの自動生成

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装されました。

2023 年 6 月 1 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • スパムを防ぐためのさらなる機能強化
  • [Community feedback] マークダウン エディターで太字のテキストを斜体にしても太字が削除されない
  • [Community feedback]編集時にコード ブロックが破損しなくなりました
  • 質問作成者が回答を役に立たないと評価する場合のカテゴリの追加の実験

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装されました。

2023年5月18日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] スパムに自動的に対処するための機能強化。
  • [Community feedback] 同じコメントに複数の引用符を作成すると、引用符と返信が重複します。
  • [Community feedback] 新しいユーザーが Q&A メール通知を受信するようになりました。
  • [Community feedback] ユーザーは、コンテンツを投稿または編集するときにメール通知を受け取りません。
  • [Community feedback] コンテンツがスパムとして自動的に報告された場合、ユーザーはメール通知を受け取りません。
  • 同じコンテンツを繰り返し編集しても、スパムとしてマークされることはありません。
  • ヘッダー オプションは、リッチ ビューとマークダウン ビューで同じです。

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装しました。

2023 年 5 月 3 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] スパムに自動的に対処するための機能強化。
  • [Community feedback] 入れ子になった番号付きリストを含むコンテンツを投稿する場合の問題を修正しました。

モデレーターにのみ影響する修正と機能強化。

  • 質問ページとタグ リスト ページから直接コンテンツを削除する機能。
  • システムによって自動的に削除されたコンテンツをフィルター処理する機能。

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装しました。

2023 年 4 月 20 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • [Community feedback] コンテンツを投稿するときに改行が削除されなくなりました。
  • [Community feedback] インライン コード ブロックとしてトリプル バッククォートを挿入できるようになりました。
  • [Community feedback] エディターのヘッダーは、発行時のヘッダーのサイズと一致します。
  • [Community feedback] メール内のリンク時に、そのコメントまたは回答に直接アクセスできるように、メール通知テンプレートを更新しました。
  • [Community feedback] フォームをクリアするための質問、回答、コメントの [ドラフトの破棄] ボタンを追加しました。
  • 段落の最初の単語でなくても、コード スパンの前にカーソルを置けるようになりました。
  • 削除された質問をフォローするオプションを削除しました。 削除された質問のフォローを解除して、リストから削除することができます。

モデレーターにのみ影響する修正と機能強化。

  • [Community feedback] 削除された質問のタグのみを編集しても、質問の削除 (復元) を元に戻すことができなくなります。
  • レポートの理由が、[コンテンツの削除] モーダルに引き継がれるようになりました。
  • 削除されたリストには、過去 30 日間に削除されたアイテムのみが一覧表示されます。

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装しました。

2023 年 4 月 4 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • コードスパン/ブロックに _ を入力すると、不要な斜体が発生しなくなりました。
  • 匿名ユーザーは、投票した質問に対する回答の投票を表示できるようになりました。
  • ユーザーが質問、回答、またはコメントの下書きを持っている場合、そのコンテンツ タイプのエディターが非表示になることはなくなりました。
  • モバイル ビューで匿名ユーザーとして [マイ コンテンツ] を選択すると、ユーザーにサインインを求められませんでした。 モバイルで [マイ コンテンツ] オプションを削除しました。
  • モデレーターは、システムによってコンテンツが削除されたときに視覚的な合図を得られるようになりました。
  • 質問作成者による検索は、20 文字に制限されなくなりました。 また、ユーザー名の表示も改善されました。
  • リッチ テキスト エディターにリンクを挿入するときのエクスペリエンスが向上しました。
  • コンテンツの検証が原因で表示名が空だったユーザーは、メールを受信しませんでした。 これらのユーザーの既定のコンテンツのルールを修正しました。
  • 回答をコメントに変換するとき、またはその逆の場合、Q&A で質問またはコメントが最初に作成されたときにデータが保持されるようになりました。

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装しました。

2023 年 3 月 8 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

  • 一部のユーザーは、投稿後にコンテンツが表示されなくなっていました。 削除され、サイトに再び表示されるようにするには、モデレーターが手動で再公開する必要がありました。
  • [質問] ページと [タグ] ページの一覧カードのメタデータが古くなっていました。
  • メール通知のためにサインアップしたユーザーが既定の通知を受信していなかったため、重要な更新プログラムを見逃していた可能性があります。
  • "その他" の理由で報告されたコンテンツを削除すると、その理由の説明が削除済みモデレーション キューに表示されませんでした。
  • "Other" という理由でモデレーション キューからコンテンツを削除すると、400 エラーが発生していました。
  • モデレーター以外の一部のユーザーに、他のユーザーのコンテンツを編集する機能がありました。
  • すべてのモデレーターは、その通知のためにサインアップしたかどうかに関係なく、モデレーション キューにアイテムがあるときにメール通知を受信していました。

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装しました。

2023 年 2 月 13 日

前回のリリース ノート以降、次のような修正と機能強化を行いました。

コンテンツを投稿するときの @メンション ユーザーと質問作成者による検索のエクスペリエンスが次のように改善されました。

  • 一致の一覧を 10 から 30 に拡大しました。
  • 入力する文字列で始まる表示名に優先的に一致します。
  • 入力した文字列で始まり、入力した表示名の文字列内で一致する結果をアルファベット順に表示します。

Microsoft の所属は次のように分けられています。

  • Microsoft 社員
  • Microsoft 一時代理店
  • Microsoft ベンダー
  • Microsoft インターン

以下の問題を修正しました。

  • 一部のユーザーは、コンテンツを投稿した後に添付ファイルにアクセスできませんでした
  • 投稿後にエディターのリンクが壊れていました
  • 一部のユーザーが回答をコメントに変換する場合に予期しないエラーが発生していました
  • ユーザーの回答に低評価の投票を行うことで、そのユーザーの評価ポイントが合計 5 ポイント加算されます
  • コメントが正しい順序で表示されませんでした
  • 報告されたアイテムはモデレーション キューでカウントされるため、削除済みアイテムは含まれません
  • その他の軽微なバグの修正

また、パフォーマンスとユーザー インターフェイスに対する機能強化も実装しました。

2023 年 1 月 10 日

新しい Q&A へようこそ。 このリリースを体験していただけることを楽しみにしております。 これは重要なことです。 ユーザーのために Q&A を改善する多くの作業を行いました。このリリースは、今後も構築を続けるための強力な基盤を確立するものです。

このリリースの重要な目標と注目点:

  • 全体的なユーザー エクスペリエンスの向上
  • 新しいリッチ Web エディター
  • Learn コンテンツの残りの部分と統合された検索
  • Learn サイトの残りの部分との統合タグ/製品エクスペリエンス
  • タグ エクスペリエンスの向上
  • 質問/回答/コメントの評価
  • 質問の共有
  • お知らせバナーとメールで最新の情報を把握する
  • ユーザーの評判の強化
  • モデレーター ワークフローの簡略化
  • サポートされていない機能

そして、これはまだ始まったばかりです。 このリリースでは、Q&A のイノベーションを継続し、Learn の残りの部分とのより良く統合していきます。 今年も、より多くの機能をお届けできるのを楽しみにしております。

以下の機能強化の詳細を確認してください。

改善されたユーザー エクスペリエンス

新しいユーザー インターフェイス は、読みやすさ、改善されたワークフロー、効率の向上を目指して最適化されています。

以前の Q&A バージョン 新しい Q&A バージョン
Screenshot of the previous Q&A site user interface. Screenshot of the current Q&A site user interface.

さらに、テーマをサポートするようになりました。 既定では、オペレーティング システムのテーマが設定されますが、テーマ (単色、濃色、またはハイ コントラスト) は変更できます。 任意のページの下部に移動し、[テーマ] を選択し、お好みのテーマを選択します。

Theme selection control.

新しいリッチ Web エディター

新しいエディターでは、プレビュー モード (新しい既定値) での編集がサポートされているか、マークダウンを使用できます。 新しいエディターは、質問回答コメントの投稿コンテンツの編集でサポートされています

さらに時間を節約するために、他の場所から書式設定されたコンテンツをコピーして貼り付けることもでき、形式は Q&A に保持されます。

添付ファイルを簡単に含められるになりました。 画像や添付ファイルをドラッグ/ドロップ、コピー/貼り付け、参照して、投稿に含めることができます。

以前の Q&A バージョン 新しい Q&A バージョン
Screenshot of the previous Q&A site rich-web editor. Screenshot of the new Q&A site Markdown editor.

進行中の作業を紛失する心配はありません。 質問、回答、またはコメントの途中でいったん退席して再び戻る必要がある場合は、改善された下書きについて説明します。

Q&A 形式に慣れていない人もいますし、コメントを回答として投稿したり、その逆を行う場合もあります。 そのため、回答をコメントに変換したりコメントを回答に変換したりするのは非常に簡単です。 コメントには文字制限がないため、その長さに関係なく、回答をコメントに変換できます。

Learn コンテンツ & 全体の検索を統合して、検索可能性を向上させます

Learn サイト検索エクスペリエンスに Q&A コンテンツを統合しました。 そのため、サイトのどこからでも Q&A コンテンツを見つけることができます。 これは、Q&A を Learn エクスペリエンスの残りの部分により良く統合するための多くの方法の最初のものです。 検索では、最大 255 文字の質問プレビューが表示され、選択しなくても質問内容に関する追加情報を得ることができます。 さらに、読みやすくするために、質問カードを改善しました。 改善されたカード エクスペリエンスは、検索ページと質問/タグの詳細ページで利用できます。

Screenshot of the new search experience for Q&A on Learn.

さらに、これらすべてのエクスペリエンスでフィルター処理と並べ替えの機能が変更されました。

探している情報を見つけたら、簡単に手動でコンテンツをフォローしたりコンテンツを自動的にフォローしたり、後で参照できるようにコレクションに追加したりできます。

コレクションに追加する手順:

  1. 質問に移動します。
  2. ページの上部にある [+] 記号を選びます。
  3. 質問をコレクションに保存するように求めるメッセージが表示されます。 既存のコレクションに質問を追加するか、新しいコレクションを作成して質問を追加することを選択できます。
  4. 完了したら、[保存] を選択します。

質問/回答/コメントの評価と安全性

コンテンツの規制は、今ではより意味のあるものになりました。 質問の作成者は、回答を評価して、回答が役に立ったかどうかを回答者 (コミュニティと Microsoft のサポート チーム) に示すことができます。 回答が役に立たなかった場合は、コミュニティがさらに役立つものになるため、その理由をお知らせください。

質問の作成者である場合は、問題の解決に役立った回答を引き続き受け入れてください。 その後、より良い回答を受け取ったとしても心配ありません。受け入れられた回答に簡単に切り替えられます。 受け入れる新しい回答を選択するだけで変更されます。

他のユーザーも回答を評価でき、どの回答が最も役に立ったか把握できます。 これは、コミュニティにとって役に立つ回答を示す強力なシグナルになるはずです。 Screenshot of the new answer rating experience.

認証されたユーザーは、誰でも同じ質問があるコントロールを選択選択できるため、回答中のユーザーは最も人気のある質問を見つけることができます。 Screenshot of the new question rating experience.

コメントに対する投票はとても直感的で、他のユーザーが質問や回答を確認する場合に、そのコメントが読むべき重要なものであることを知らせることができるようになりました。

サイトの安全性と正常性を維持するため、Q&A 行動規範に従わないコンテンツを報告するユーザーが頼りです。 ユーザーが報告したコンテンツは、モデレーターが編集、削除、または無効なレポートとしてマークすることができるモデレーション キューに移動します。

質問の共有

Q&A 以外のユーザーと質問を共有できるようになりました。 共有メニューは、Microsoft Learn サイト間のコンテンツ共有に合わせて調整されます。

共有する手順:

  1. 質問に移動します。
  2. ページ上部のオーバーフロー メニュー (3 つの縦線のアイコン) を選択します。
  3. Twitter、Facebook、LinkedIn、またはメールにコンテンツを共有するオプションを選択します。

お知らせバナーとメールで最新の情報を把握する

Q&A に関連するお知らせや問題のサイト全体のバナーや、Q&A でサポートされている特定の製品に関する問題やお知らせについては、サイトの一部のローカル バナーで最新の情報を把握できます。

最新の情報を把握するもう 1 つの方法は、Q&A で拡張されたメール通知のセットを有効にして構成することです。 自動的にフォローするコンテンツを変更したり、メール通知の受信を制御したりすることができます。

ユーザーの評判の強化

他のユーザーの評判を簡単に評価するために、ユーザーのカードに評判が表示されるようになりました。 これには、ユーザーの所属 (Microsoft 従業員または Microsoft Most Valuable Professional: MVP) とその評価ポイントが含まれます。

Design of user affiliation in Q&A v2 showing both [Microsoft Most Valuable Professionals (MVPs)](https://mvp.microsoft.com) and Microsoft employees.

引き続きカードを使用してユーザーをフォローすることができ、プロファイルでフォローしているユーザーを確認できます。

モデレーター ワークフローの簡略化

Microsoft Q&A モデレーターは、コミュニティの日常業務を支援します。 モデレーションの効果は、コミュニティの品質、Q&A の全体的な有用性、顧客満足度に直接影響します。

モデレーターは、サイトの整合性を維持するために不可欠です。 モデレーターのサポートには、質問と回答が正しい情報を用いて投稿され、顧客のプライバシー保護をサポートし、行動規範への違反を管理することが含まれます。

簡素化されたモデレーション ツールとサイト全体から、モデレーターは次のアクションを実行できます。

  • モデレーターは、内容を編集し、質問スレッドの完全な内容を表示して、追加のコンテキストを確認できます。 また、モデレーターは質問の内容とタグを 1 回の操作で編集できるようになりました。
  • モデレーターは、モデレーション キュー内のすべての削除済みコンテンツの一覧を表示し、必要に応じてそこから削除を編集または元に戻すことができます。
  • モデレーターは、質問をリダイレクトする代わりに、質問を重複としてマークして、回答または受け入れられた解決策を含む別の類似した質問にユーザーを移動させることができます。
  • モデレーターは、質問または別の回答を明確にすることが目的である場合に、回答をコメントに変換できます。 モデレーターは、ユーザーの問題に対する解決策を提供するときにも、コメントを回答に変換します。

サポートされていない機能

別の機能に置き換えた機能の一覧を次に示します。

以下は現在サポートされていない機能の一覧ですが、今後のリリースでサポートする予定です。

  • フォローしている質問でフィルター処理する
  • 関連する質問
  • コミュニティ エキスパートはコミュニティ チャンピオンに進化します
  • 非公開のメッセージ

以下は、サポートが終了した機能の一覧です。

  • フィードバックの投稿。 Microsoft は製品フィードバックの統合を進めており、今後 Learn プラットフォームを移行する予定です。これには Q&A が含まれます。 それまでの間は、Microsoft Q&A タグを使用してフィードバックをお寄せください。
  • スレッド化されたコメント (コメントに対するコメント)。 これは、読みやすさを向上させるために、会話の焦点を絞り、質問に回答できるようにするものです。
  • ユーザーのページ
  • リビジョンを確認する機能
  • RSS フィード