Microsoft PowerToys: Windows をカスタマイズするためのユーティリティ
Microsoft PowerToys は、パワー ユーザーが Windows エクスペリエンスを調整および合理化して生産性を向上させるためのユーティリティ セットです。
プロセッサのサポート
- x64:サポート対象
- ARM64: サポート対象
最新の PowerToy ユーティリティ
現在利用可能なユーティリティは、次のとおりです。
Always on Top
Always on Top を使用すると、クイック キー ショートカット (⊞ Win+Ctrl+T) を使用して、他のウィンドウの上位にウィンドウを固定できます。
PowerToys Awake
PowerToys Awake は、電源とスリープの設定を管理することなく、コンピューターを起動したままにするように設計されています。 この動作は、時間のかかるタスクを実行しているときに、コンピューターがスリープ状態になったり、画面がオフになったりしないようにしたい場合に役立ちます。
カラー ピッカー
ColorPicker は、WinShiftC でアクティブ化されるシステム全体の色選択ユーティリティです。 現在実行中のアプリケーションから色を選択すると、ピッカーにより、その色が設定済みの形式でクリップボードに自動的にコピーされます。 Color Picker には、以前に選択した色の履歴を表示するエディターが用意されており、選択した色を微調整したり、別の文字列形式をコピーしたりすることができます。 このコードは、Martin Chrzan の Color Picker に基づいています。
FancyZones
FancyZones は、複雑なウィンドウ レイアウトを簡単に作成し、ウィンドウをこれらのレイアウトにすばやく配置できるウィンドウ マネージャーです。
File Explorer アドオン
File Explorer アドオンでは、File Explorer でプレビュー ウィンドウの表示を有効にして、SVG アイコン (.svg)、Markdown (.md)、および PDF ファイルのプレビューを表示できます。 プレビュー ウィンドウを有効にするには、File Explorerで [表示] タブを選択し、[プレビュー ウィンドウ] を選択します。
File Locksmith
File Locksmith は、使用中のファイルとプロセスを確認するための Windows シェル拡張機能です。 File Explorer で 選択した 1 つ以上のファイルを右クリックし、メニューから [What's using this file?] (このファイルの使用方法) を選択します。
Hosts ファイル エディター
Hosts ファイル エディターは、ドメイン名と一致する IP アドレスを含む 'Hosts' ファイルを編集する便利な方法で、IP ネットワーク上のホストを識別して検索するためのマップとして機能します。
Image Resizer
Image Resizer は、画像のサイズをすばやく変更するための シェル拡張機能です。 File Explorerから単純に右クリックして、1 つまたは複数の画像のサイズを瞬時に変更します。 このコードは、Brice Lambson の Image Resizer に基づいています。
Keyboard Manager
Keyboard Manager を使用すると、キーを再割り当てしたり、独自のキーボード ショートカットを作成したりして、キーをカスタマイズして生産性を向上させることができます。
マウス ユーティリティ
マウス ユーティリティにより、マウスとカーソルを強化する機能が追加されます。 [Find My Mouse](マウスを見つける) を使用すると、カーソルに焦点を当てたスポットライトでマウスの位置をすばやく見つけることができます。 この機能は、Raymond Chen によって開発されたソース コードに基づいています。 マウスの左または右ボタンをクリックすると、マウス蛍光ペンで視覚インジケーターが表示されます。 マウス ポインターの十字線は、マウス ポインターを中心とした十字線を描画します。
PowerRename
PowerRename では、ファイル名の一括変更、検索、置換を実行できます。 これには、正規表現の使用、特定のファイルの種類のターゲット設定、予想される結果のプレビュー、変更を元に戻す機能など、高度な機能が用意されています。 このコードは、Chris Davis の SmartRename に基づいています。
Quick Accent
Quick Accent は、アクセント付き文字を入力する方法の 1 つです。キーボードがクイック キーの組み合わせでその特定のアクセントをサポートしていない場合に便利です。
PowerToys Run
PowerToys Run は、アプリを迅速に検索して起動するのに役立ちます。 開くには、ショートカット Alt+Space を使用して入力を開始します。 これはオープン ソースであり、追加のプラグイン用のモジュラーです。 Window Walker も含まれるようになりました。
画面ルーラー
画面ルーラーを使用すると、画像エッジ検出に基づいて画面上のピクセルをすばやく測定できます。 アクティブにするには、ショートカット ⊞ Win+Shift+M を使用します。 これは、Pete Blois の Rooler から着想が得られました。
Shortcut Guide
Windows キー ショートカット ガイドは、⊞ Win+Shift+/ キー (またはイメージどおり ⊞ Win+? キー) を押すと表示され、デスクトップの現在の状態で使用可能なショートカットが表示されます。 また、この設定を ⊞ Win キーの長押しに変更することもできます。
Text Extractor
Text Extractor を使用すると、画面上のどこからでもテキストをコピーできます。 アクティブにするには、ショートカット ⊞ Win+Shift+T を使用します。 このコードは、Joe Finney の Text-Grab に基づいています。
Video Conference Mute
Video Conference Mute を使用すると、現在フォーカスがあるアプリケーションに関係なく、電話会議で ⊞ WinShiftQ を使用して、マイクとカメラの両方をグローバルに簡単に "ミュート" できます。
言語
現在、PowerToys は次の言語でご利用いただけます: 中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)、チェコ語、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、日本語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、ポルトガル語 (ブラジル)、ロシア語、スペイン語、トルコ語。
アプリの新要素は、最初のバージョン リリースではまだ翻訳されていないことに注意してください。
PowerToys ビデオ チュートリアル
このビデオでは、Clint Rutkas (PowerToys 担当 PM) が、さまざまなユーティリティのインストールおよび使用方法のほか、いくつかのヒント、投稿方法に関する情報を紹介します。
既知の問題
GitHub の リポジトリのイシュー タブで、既知の問題を検索したり、新しい問題を報告したりできます。 発生している問題が見つからない場合は、PowerToys 製品リポジトリでバグを報告できます。
PowerToys (オープン ソース) に投稿する
PowerToys に関する投稿をお寄せください。 PowerToys 開発チームは、パワー ユーザー コミュニティと提携して、ユーザーが Windows を最大限に活用するのに役立つツールを構築することを楽しみにしています。 投稿にはさまざまな方法があります。
- 技術仕様を書く
- 設計の概念または推奨事項を送信する
- ドキュメントへの投稿
- ソース コード内のバグを特定して修正する
- 新機能と PowerToy ユーティリティのコードを記述する
投稿する機能について作業を開始する前に、 投稿者向けガイドをお読みください。 PowerToys チームがお客様と協力して最適なアプローチを特定し、機能の開発全体のガイダンスを提供して指導するため、作業の無駄や重複を回避できます。
PowerToys リリース ノート
PowerToys のPowerToysは、GitHub リポジトリのインストール ページに表示されています。 参考までに、 wiki のリリース チェックリストも参照できます。
PowerToys の履歴
95 時代の PowerToys プロジェクトに着想を得て、このリブートによりパワー ユーザーはさまざまな方法で Windows シェルの効率を向上させ、個々のワークフローに合わせてこれをカスタマイズすることができます。 オリジナルの PowerToys の概要については、「PowerToys」に記載されています。
PowerToys のロードマップ
PowerToys は、パワー ユーザーに Windows シェルの効率を高め、個々のワークフローに合わせてこれをカスタマイズするためのさまざまな方法を提供することを目的とした急速養成のオープン ソース チームです。 作業の優先順位は、ユーザーの生産性を向上させることを目的として、一貫して調査、再評価、調整されます。
- の新しい仕様
- バックログ優先順位一覧
- バージョン1.0 戦略仕様、2020 年 2 月