英語で読む

次の方法で共有


Windows Server 2008 ベースのコンピューターでシステム状態のバックアップが失敗すると、イベント ID 12290 と 16387 がログに記録される

この記事では、システム状態のバックアップが失敗したときにイベント ID 12290 と 16387 がログに記録される問題の解決策を示します。

元の KB 番号: 968128

症状

Windows Server 2008 ベースのコンピューターでシステム状態の自動システム回復 (ASR) バックアップを実行しようとすると、バックアップが失敗し、次のようなエラー メッセージがアプリケーション ログに記録されます。

原因

この問題は、コンピューター上のアクティブな EISA パーティションが非表示のパーティションである場合に発生します。 Windows Server 2008 の ASR ライターは、非表示のアクティブパーティションをサポートしていません。 新しいコンピューターで新しいオペレーティング システムのインストールが完了すると、非表示の EISA パーティションがアクティブとしてマークされる場合があります。最初に製造元の Out Of Box Experience (OOBE) プログラムを完了しないか、ディスク ユーティリティを使用してディスクをクリアする必要はありません。

この問題は、Windows をインストールする前にコンピューターの製造元の OOBE プログラムが実行されている場合、新しいコンピューターでは発生しません。 このシナリオでは、OOBE プログラムが完了した後、非表示パーティションは非アクティブとしてマークされます。 その後、Windows をインストールすると、バックアップが正常に完了します。

解決方法

この問題を解決するには、次の手順に従ってください。

  1. Startをクリックし、Administrative Toolsをポイントし、Computer Managementをクリックして、Disk Management をクリックします。

  2. 既存の Windows Server 2008 インストールを含むボリュームをクリックします。 通常、これはドライブ C です。

  3. ボリュームを右クリックし、[パーティションをアクティブとしてマーク] をクリックします。

  4. [はい] をクリックして操作を確定します。

    注意

    このシナリオでは、残りの手順が完了するまで、Windows の既存のインストールを開始できません。

  5. コンピューターの管理を閉じます。

  6. Windows Server 2008 インストール DVD を DVD ドライブに挿入し、コンピューターを再起動します。

  7. 次のオプションを選択し、[次へ ] をクリック

    • インストール言語
    • 時刻と通貨の形式
    • キーボード レイアウト
  8. [コンピューターの修復] をクリックします。

  9. システムの回復オプションダイアログ ボックスで、修復するオペレーティング システムをクリックし、 をクリックします。

  10. [ 回復ツールの選択] でコマンド プロンプト クリック

  11. コマンド プロンプトで、次のコマンドを入力して Enter キーを押します。

    copy c:\windows\boot\PCAT\bootmgr c:\bootmgr
    
  12. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。

    Attrib +h +s c:\bootmgr
    
  13. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。

    Bootrec /fixboot
    
  14. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。

    Bootrec /rebuildbcd
    
  15. ブート リストにインストールを追加するように求められたら、Y キーを押します。

  16. コンピューターを再起動します。

  17. システム状態の完全な ASR バックアップをもう一度試してください。 バックアップが成功したことを確認します。

詳細

オペレーティング システムが、非表示のアクティブな EISA パーティションと同じディスクに配置されていないパーティションにインストールされている場合は、EISA パーティションと同じドライブにあるパーティションをアクティブとしてマークする必要があります。 EISA パーティションと同じドライブに他のパーティションが存在しない場合は、パーティションを作成してアクティブとしてマークする必要があります。